【スノーピーク2021新製品情報7】普段使いでもスノーピーク ステンレス真空ボトル&チタンボトル
スノーピークは金属加工技術を生かしたドリンクボトルも充実しております。2021年も新製品が発売されますので、ご紹介します!
ステンレス真空ボトルタイプM 350

画像出典:スノーピーク
まずは容量350mlのステンレス真空ボトルタイプM 350。保温と保冷が可能で、直飲みできるボトルです。先行でクリア色が発売されておりましたが、2021年はアッシュ、レッドクレイ、サンドの3色が追加。一般的なドリンクホルダーに納まる、使い勝手の良いボトルです。
持ちやすく開けやすいようくびれが入り、広口ボトルで氷を入れやすくなっております。
サイズ | 155mm × φ74mm |
容量 | 350ml |
重量 | ボトル本体166g キャップ37g |
材質 | ボトル本体/ステンレス(外側アクリル樹脂塗装) キ ャップ/ポリプロピレン パッキン/シリコーンゴム |
保温効力 | 保温効力:68度以上(6時間) 保冷効力: 8度以下(6時間) |
標準価格(税別) | ¥6,480 |
ステンレス真空ボトルタイプM 500

画像出典:スノーピーク
同デザインで容量500mlのステンレス真空ボトルタイプM 500。直径は350と同じで、高さが高くなっています。アウトドアはもちろん、普段使いにも使いやすい商品。
ちなみに商品名に入っている「M」ですが、サイズのことじゃないんですよ。350と500に共通して入っていますから。
実はこちら、「MILK」の頭文字です。確かに牛乳缶のようなくびれがありますよね!
サイズ | 200mm × φ74mm |
容量 | 500ml |
重量 | ボトル本体210g キャップ37g |
材質 | ボトル本体/ステンレス(外側アクリル樹脂塗装) キャップ/ポリプロピレン パッキン/シリコーンゴム |
保温効力 | 保温効力:74度以上(6時間) 保冷効力: 8度以下(6時間) |
標準価格(税別) | ¥6,980 |
ボトルキャリア

画像出典:スノーピーク
こちらは真空ステンレスボトルのオプション品、ボトルキャリア。ステンレス真空ボトルタイプMやスノーピーク システムボトルに対応し、ボトルの吊り下げ運搬ができるようになります。

画像出典:スノーピーク
ステンレス真空ボトルタイプM 500に装着した写真です。横にはチタン先細箸を挿して、ランチのお供に。

画像出典:スノーピーク
スクー、和武器を挿してみた写真です。カトラリー以外に文房具など、アイディア次第で細長いものを色々挿して便利に使えそうです!
材質 | ポリエステル、ナイロン |
本体サイズ | 110×165×25mm |
重量 | 34g |
標準価格(税別) | ¥1,680 |
ステンレス真空ボトルタイプT350

画像出典:スノーピーク
ステンレス真空ボトルT350に、新色が追加。レッドクレイとサンドの2色が仲間入りします。既存の4色(ホワイト、ブラック、オレンジ、ネイビー)と合わせて、合計6色の展開に。
容量350mlと携帯しやすく、シンプルでも個性的なくびれデザイン。「T」は鼓(つづみ)の頭文字です。
サイズ | 155mm × φ84mm |
容量 | 350ml |
重量 | ボトル本体178g 、キャップ37g |
材質 | ボトル本体/ ステンレス(外側アクリル樹脂塗装) キャップ/ ポリプロピレン パッキン/ シリコーンゴム |
保温効力 | 保温効力:66度以上(6時間) 保冷効力: 8度以下(6時間) |
標準価格(税別) | ¥6,480 |
職人芸輝くチタンボトル オーロラボトル 800

画像出典:スノーピーク
続いては軽くて丈夫なチタン製ウォーターボトル、オーロラボトル 800。オーロラのように美しいカラーラインナップですね。
なんと1枚の円盤を加工し、溶接で継ぐことなくボトルの形が作られております!底面と飲み口は1mm、側面は0.4mmと部位によって厚みを変えている、金属加工技術の粋が詰まったボトルです。
オーロラボトル 800 | オーロラボトル800 ブルー・ピンク・イエロー | オーロラボトル800 レインボー | |
---|---|---|---|
材質 | 本体/ チタニウム キャップ/ ポリプロピレン パッキン/ シリコーンゴム | 本体/ チタニウム(酸化発色) キャップ/ ポリプロピレン パッキン/ シリコーンゴム | 本体/ チタニウム(酸化発色) キャップ/ ポリプロピレン パッキン/ シリコーンゴム |
本体サイズ | φ80×230mm | φ80×230mm | φ80×230mm |
重量 | 180g | 180g | 180g |
容量 | 800ml | 800ml | 800ml |
標準価格(税別) | ¥9,980 | ¥11,980 | ¥14,980 |
【スノーピーク2021新製品情報8】これだけあれば十分な万能テーブル エクステンションIGT

画像出典:スノーピーク
テーブルの新商品、エクステンションIGT。竹集成材の天板がきれいな、鉄フレームの丈夫なローテーブルです。賢明な読者様は、既に商品名から普通の竹テーブルではないことにお気づきでしょう。

画像出典:スノーピーク
真ん中を基点に片方の天板をスライドさせることで、中央に1ユニットサイズのIGTレールが出現!
「フラットバーナー」や「ギガパワープレートバーナーLI」をセットすれば、バーナー付きテーブルに。「グリルバーナー 雪峰苑」「焼武者」をセットすればグリルテーブル。「ウォータープルーフユニットギアバッグ 110/220」をセットすれば簡易シンクにと、既にお持ちのIGTオプションを生かすことができます。

画像出典:スノーピーク
さらに両側の天板をスライドすることで、2ユニット分のスペースが出現!
「リフトアップBBQ BOX」「ギガパワーツーバーナー」「タクード」などがセットできるようになります。
通常のIGTと違い、もともとの天板も使えるので卓上スペースを広く使うことが可能です。この設計思想、開発者の方は相当重度なキャンパーでしょう。
少人数キャンプで、オールインワンのテーブルを目指した商品。真ん中に何をセットしてどんなキャンプをするか、ワクワクするテーブルですね。
セット内容 | 本体、収納ケース |
材質 | 竹集成材、スチール(カチオン電着塗装)、アルミニウム合金 |
サイズ | 840×498×400(h)mm |
収納サイズ | 840×498×70(h)mm |
重量 | 10.4kg(収納ケースを含まず) |
標準価格(税別) | ¥38,800 |
【スノーピーク2021新製品情報9】キャンプの秘密兵器 フィールドブロワ

画像出典:スノーピーク
最後にご紹介する商品は、こちらのフィールドブロワ。職人さんにはおなじみの、コードレス送風機です。2020年発売の扇風機「フィールドファン」に続く、マキタ製品のスノーピークモデル。
一般的には落ち葉やホコリを吹き飛ばして清掃するグッズですが、テントの水滴を飛ばして乾燥しやすくしたり、火起こしにも流用しようというコンセプトの商品です。確かにあると便利!(とてもパワーが強いので、火起こしは遠目から弱風量でお試しください)
フィールドブロワに適合するバッテリーは18V。フィールドファンと共通して使えます。ただしフィールドファンで使用できた14.4Vバッテリーは適合外となりますので、ご注意ください。

画像出典:スノーピーク
ダストバッグを送風口に装着して、吸気口にノズルを付け替えますと集塵機にもなります。インナーテント内の掃除や、車内の掃除にも便利なブロワです。
セット内容 | 本体、ダストバッグ、ノズル |
材質 | 本体/ABS樹脂 |
使用電源 | リチウムイオンバッテリ 18V BL1860B,1850/B・1840・1830/B,BL1820B・1815N |
バッテリ電圧 | 18V |
連続使用時間 | 弱/ 約80分、中/ 約30分、強/ 約13分 (BL1830B)※強/中/弱モード切替 |
風量 | 0~3.2㎥/min |
風速 | 0~98m/s |
サイズ | 517×156×210mm |
重量 | 1.2kg |
真空度 | 0~5.8kPa[0~591mm水柱] |
標準価格(税別) | ¥11,900 |
スノーピークは2021年もキャンパー憧れのブランド
大きなものから小さなものまで、いずれも魅力的な新商品ばかりでしたよね!時代の流れか、「家でも外でも関係なく使える商品」が多数増えているように思います。
家でもキャンパー憧れブランドのスノーピーク商品を使って悦に入る。悪くない、むしろ最高の贅沢じゃないでしょうか。
テントやタープ、焚火台といったキャンプギアの新製品情報はこちらの記事にてご確認ください!