【ソロキャンプ】って本当に楽しいの? 「ソロキャンプ」で感じた7つの「楽しすぎる」瞬間を解説

2020.12.15 投稿

【ソロキャンプ】って本当に楽しいの? 「ソロキャンプ」で感じた7つの「楽しすぎる」瞬間を解説

もめ

もめ

【ソロキャンプが楽しすぎる瞬間④】料理タイム キャンプギアを活用してお気に入りのキャンプ料理へ

筆者撮影

普段はあまり料理をしない私ですが、ソロキャンプでは料理する時間もお気に入りです。

自分の好きなメニューを、キャンプギアという限られた道具を駆使して作る楽しさは、心くすぐるものがあります。

それと、意外と好きなのが静かなキャンプ場の中で聴こえるガスバーナーの音。

筆者

ガスを開けて、点火装置をつけた瞬間に「ボォッ!」と着火されるのが大好きなんですが、共感してくれる方いますかね…

音と言えば、炒める音も好きですね…「ジュー」って!

ソロキャンプは静かだからなのか、音の楽しみも溢れています。

【プリムスのクッカー】筆者も愛用! クッカーはこちらから

PRIMUS(プリムス) クッカー イージークックNS・ソロセットM PCKK202
セット内容:ポット(900ml、内径12.5×10cm)、ミニポット(400ml、内径12.0×5cm)
重量:250g
収納サイズ:12.5cm×12.5cm×15cm
素材:アルミ製(ハードアノダイズド加工)
内側:ノンスティック(フッ素コーティング)加工済
付属品:収納袋
2020-12-09 15:55

【ソロキャンプが楽しすぎる瞬間⑤】散歩タイム ふらっとキャンプ場内を散策するときが最高

筆者撮影

自由度の高いソロキャンプですが、ふらっと散歩へ出掛けるのも良いですよね。

ちょっと時間が空いた時に、キャンプ場内を散策したり、周辺を歩いてみたり。

筆者撮影

筆者

道中で気に入った風景があったら写真にとってTwitterにあげて、他の人のテントの外観をこっそり遠目で眺めて、突然出会う鹿に驚いて…

進むも戻るも自分次第。他に何にも気にしない散歩ほど気楽なものはありません。

【ソロキャンプが楽しすぎる瞬間⑥】寝る前のテントの中での時間 キャンプアニメを堪能!

筆者撮影

テントの中での時間。インドア派でもある私にとっては、これもまた楽しいんです。

筆者

大体いつも、焚き火が終わる21時から22時くらいからはテントの中に引きこもって過ごすことが多いんですが、何をするのかというと、お菓子を食べながらのアニメ鑑賞です。

ソロキャンプ好きな方は、狭いところが好きな方が多いんだと勝手に思っていますが、私もテントはまるで秘密基地のように思えて大好きです。

筆者撮影

ちょうどいい具合の閉鎖空間で過ごす、自分だけの時間もいいものですよね。

ちなみに、私は迷った末に、常にダウンロードしてある「アニメ ゆるキャン△」を見直すことが多いです。

キャンプをしながらキャンプアニメを見て、「ああ、キャンプ行きたい…」と思い、自分がキャンプをしていることに気づくのを永遠と繰り返すの楽しい。

お次は思わず「ああ、キャンプしてよかった」と思うほど、ソロキャンプに幸福を感じる瞬間です。
前のページ 次のページ
1 2 3

特集