ソロキャンプにマットが必要な理由は? 地面に凹凸が痛いので寝袋の下にはエアーマットかインフレーターマットがあると◎
キャンプで宿泊するときに、なぜマットが必要なのか?
キャンプをこれから始める方にとっては、正直疑問かもしれませんね。
筆者も、最初は「本当に必要なの?(お金かかるし、我慢しようかな)」と思っていましたし、実際に何度かマットなしのキャンプ泊も試してみました。
そんな筆者の結論は、「マットは是非使って欲しい」です。
キャンプ場は見た目以上に凸凹があり、一見平らな所にテントを張ったつもりでも、テントの床は思った以上にゴツゴツしています。
「マットがないと翌朝身体が痛い」というのは、マットなしでテント泊を体験した多くの方の共通した感覚だと思います。
もちろん、厚手のインナーマットなどを敷けばある程度緩和されますが、ぐっすり眠りたいならば、やはり寝袋の下に敷く「エアーマット」もしくは「インフレーターマット」などがあると良いのです。
【補足】
インナーマット(テントマット)=テントの床に敷くマットのこと
また、地面からの冷気は思った以上に眠りを阻害します。
マットは地面からの熱や冷気も遮断してくれますので、どんな季節でも快適な睡眠のために威力を発揮するでしょう。
寝袋の下に敷くマットは全部で4種類!? 今回はエアーマットとインフレーターマットを徹底比較
寝袋の下に敷くマットには、以下のような種類があります。
【マットの種類】
- エアーマット
空気を注入して膨らますマット - インフレーターマット
中にウレタンが入っており自動で空気が入って膨張するマット - ウレタンマット
クッション性の高いウレタンのマット - 銀マット
表面がアルミ素材の安価で手に入るマット
上記のなかで、今回比較するのは「エアーマット」と「インフレーターマット」です。
銀マットは安価ですが、クッション性はイマイチで単体で使うのにはあまりおすすめしません。
▼ウレタンマットについては、こちらのハピキャン記事もご参照ください。
エアーマットは携帯用マット
エアーマットは、マットの中に空気を入れて使う携帯用のマットレスのこと。
主にゴムやビニール製のものが多く、収納時に空気を抜くと非常に小さくなることが特徴です。
インフレーターマットは自動膨張型マット
インフレーターマットは、マットの中にウレタンフォームが入っている自動膨張型のマットです。
収納時に潰れた状態で内蔵されているウレタンフォームが、バルブを開けたときに元に戻る性質を利用して、自動的に空気を吸い込むように作られています。
ソロキャンプにピッタリの商品! ロゴス(LOGOS)エアーマットとアイリスオーヤマのインフレーターマットを比較
早速、エアーマットとインフレーターマットを比較していきますが、筆者が持っているマットを予め簡単に紹介しておきましょう。
エアーマットは、ロゴスの「スカイラダーベッド」です。
「スカイラダーベッド」はすでに終売モデルですが、ロゴスさんからは後継モデルとして「ラダーベッド」が発売されています。
インフレーターマットは、アイリスオーヤマのインフレーターマット(厚さ5cmタイプ)です。