みなさんこんにちは、ワークマン大好きのざるです。ハピキャン読者のみなさんは、ワークマン2020年秋冬モデルはもうチェックしましたか? 今回は2020年秋冬モデルにラインナップされた「DIAMAGIC DIRECT(R)(ディアマジックダイレクト)綿リップ防風防寒2WAYジャケット」を徹底レビューしていきます!

『綿リップ防風防寒2WAYジャケット』2020年モデルは春・秋・冬シーズン対応に! ボアが取り外し可能

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

『DIAMAGIC DIRECT(R)綿リップ防風防寒2WAYジャケット』の最大の特徴は、前述の機能性に加え、春・秋・冬の3シーズン対応モデルとしてバージョンアップしたことなんです。

画像: 筆者撮影 2019モデル

筆者撮影 2019モデル

2019年モデルとの大きな違いは内側のボアライナーが取り外せるようになったこと!

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

画像6: 筆者撮影

筆者撮影

ライナーを取り付ければ冬用のジャケットとして、取り外せば春秋用のジャケットとして活用できます。

画像7: 筆者撮影

筆者撮影

このボアライナーを付けるには、まずは袖を通し、袖口のボタンループで固定します。

袖口がリブ仕様ではなくなったのは、ライナーのつけ外しをしやすくするためかと思われます。

次に、内側のファスナーで本体に取り付けます。

画像8: 筆者撮影

筆者撮影

画像9: 筆者撮影

筆者撮影

デザインがとても気に入っていたこの防風防寒ジャケットですが、内側にボアがついているため春や秋の羽織ものとして着るには暑すぎるといった点がありました。

今回ボアライナーの取り外しができるようになったことで、春秋の少し肌寒い季節でも羽織ものとして着ることができるようになったりました。

また、冬場のキャンプでも日中は暖かくなり上着を脱ぎたくなることもありますよね。

別々にジャケットを用意せずとも、日中はライナーを取り外しライトアウターとして使い、寒くなってきたらライナーを装着して防寒ジャケットとして使うこともできます。

火の粉に強い綿素材を採用しているので、このまま焚火を楽しむこともできますよ!

3シーズン活用&タウンユースで使える税込3,900円と高コスパのワークマン防風防寒ジャケット

画像10: 筆者撮影

筆者撮影

ワークマンの『DIAMAGIC DIRECT(R)綿リップ防風防寒2WAYジャケット』は、火の粉に強い素材を採用し、キャンプで活躍できる防風防寒ジャケットです。

さらには3シーズン活用できるジャケットに進化したにも関わらず、お値段は2019年モデルと同じ税込3,900円!

クレイジーパターンは、「いつもとちょっと違うデザインを着てみたい」という人にとてもおすすめです。派手過ぎずシンプル過ぎないデザインなので、タウンユースでも使えるデザインに仕上がっています。

少しでも気になった方は、ぜひお近くのワークマンでチェックしてみてはいかがでしょうか。

画像4: 【ワークマン】防風防寒ジャケット『DIAMAGIC DIRECT(R)(ディアマジックダイレクト)綿リップ防風防寒2WAYジャケット(WM3635)』レビュー
WM3635A DIAMAGIC DIRECT(R)(ディアマジックダイレクト) 綿リップ防風防寒2WAYジャケット | 作業着のワークマン公式オンラインストア
3シーズン対応に進化!!綿素材なのに耐久撥水
内側のファスナーと、袖口のボタンでライナーを取り外しすることが可能。
秋や春はアウターとして◎ 冬はボアライナーを付けて◎
3シーズン対応することが出来る優れたアイテムとなって登場!!

▼こちらのワークマン記事もチェック!▼

This article is a sponsored article by
''.