【スペック】スノーピーク・ローチェアショートのサイズなどをご紹介! 30㎝と使いやすい高さがGOOD
スノーピークのローチェアショートは、座面高30cmと使いやすい高さが特徴。3歳のおてんば娘にも、安心して使わせることができます。
また、我が家で愛用しているスノーピークのローテーブル『エントリーIGT』とも相性抜群です。

筆者撮影
座面カラーは『グレー』と『アイボリー』の2種類が販売されています。我が家で使用しているのはアイボリー。ナチュラルなカラーが気に入っています。
・スノーピーク「ローチェアショート」
【スペック】
- 材質:アルミニウム、ステンレス、天然木(チーク)、ポリエステル
- サイズ:幅580×奥行650×高さ690mm
- 座面高:300mm
- 収納サイズ:幅160×奥行180×高さ840mm
- 重量:3.4kg
▼セットで使うのにおすすめな、スノーピークのローテーブル「エントリーIGT」についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
【スノーピーク・ローチェアショートの特徴①】座り心地が最高! 足を伸ばしても曲げても超快適
ローチェアというと「長時間座っていると疲れる」というイメージを持つ方もいるかと思いますが、スノーピークのローチェアショートは座り心地の良さが魅力です。
足を伸ばしても曲げても快適に座れるので、ご飯を食べたりゆったりくつろいだりと、さまざまなシーンで重宝します。
また、ほどよい張りのある丈夫な生地は、大人が座っても沈みこむことがありません。

筆者撮影
フレームの安定感も高いため、重心を片側に移動させてもしっかりと支えてくれます。じっとできない小さな子どもにもぴったり。
【スノーピーク・ローチェアショートの特徴②】高級感のあるデザイン! 水濡れ・汚れに強いところも◎
ブラックのフレームと天然木の肘掛が目を引くローチェアショート。どことなく高級感のある佇まいで、さまざまなアウトドアシーンに馴染みます。
細身の肘掛には、天然のチーク材が採用されています。木製ならではの温かみはもちろん、経年変化を楽しめるのも良いところ。

筆者撮影
座面は通気性に優れたポリエステル製。水濡れや汚れに強く、もし汚れてしまってもさっと拭き取ればすぐに綺麗になります。
背もたれとの一体型なので、見た目のすっきり感がありますね。背もたれの裏側には、大きなメッシュポケットが付いています。

筆者撮影
ウェットティッシュやスマホを入れることができるので、ちょっとしたことですが、かなり重宝しています。
また、メッシュポケットの左上にはDカンも付いていますよ。

筆者撮影
このDカンの便利な使い方はのちほど。