パーゴワークスの財布『トレイルバンクS』を徹底レビュー コンパクトだけど収納力抜群でアウトドアでも大活躍◎

2020.10.24 投稿

パーゴワークスの財布『トレイルバンクS』を徹底レビュー コンパクトだけど収納力抜群でアウトドアでも大活躍◎

WALLE

WALLE

【デメリット】パーゴワークス「トレイルバンクS」は小銭入れが小さめ! 開閉時の音&女性ウケがちょっと気になるかも

トレイルバンクSが使い心地抜群のお財布なのは間違いありません!

しかし、使い続けているとちょ〜っとだけ気になる点もあるにはあるのです。

【トレイルバンクS】気になった点①開閉時に音がする マジックテープを使った留め具なので

筆者撮影

トレイルバンクの留め具はボタンではなく、マジックテープが採用されています。

そのためマジックテープの宿命とも言えますが、「バリバリッ!」という音が周囲に響き渡ります(笑)

筆者はそこまで気にしていないですが、同じくトレイルバンクSを使用している友人曰く

「デートでこの財布を使うのはちょっと恥ずかしい」だそうです。

アウトドア好きの女性なら、気にしないはず!…きっと。

【トレイルバンクS】気になった点②小銭を入れすぎない 小銭入れのマチがなく、取り出しづらいかも

筆者撮影

小銭入れにはマチ部分がなく、小銭を取り出す時に少し苦労します。

マチ部分が少しでも設けられていたら、もっと使いやすくなりそうなんですけどね。ちょっと残念。

トレイルバンクSには、小銭を入れすぎないようにしましょう。

【トレイルバンクS】気になった点③お札が三つ折りになる 気になる方に! トレイルバンクMがおすすめ

筆者撮影

財布の構造上、仕方ないことですがお札が三つ折りになります。

どうしても三つ折りが気になる方は、同社から発売されているトレイルバンクMがおすすめ。

トレイルバンクSとサイズや重量もそこまで変わりませんが、お札は二つ折りで収納することができますよ。

参考:トレイルバンクM

パーゴワークス公式サイトより
www.paagoworks.com
[PaaGoWORKS(パーゴワークス)] トレイルバンク M レッド UW002RED
左手で簡単に開閉できる「クイックフラップ」により、操作性を重視した2つ折り財布。S、Mともにカードスロット、コインポケット、フッキングパーツ付き。
約12 x 8.5cm 素材 X-Pac
¥3,520
2020-10-10 20:35

【番外編】筆者おすすめ3選! ファイアスタンドやリュックなど他のパーゴワークス製品も要チェック

今回は筆者が実際に1年以上使っているパーゴワークス「トレイルバンクS」をご紹介しましたが、他にもあると便利なアイテムや登山・バイクキャンプに嬉しいコンパクトなアイテムなどおすすめ商品3つもサクッとご紹介します。

パーゴワークス「ニンジャ ファイアスタンド」

軽量コンパクトにこだわった焚火台。登山やソロキャンプにおすすめです。シンプルながらトップはゴトクのように使用することができ、ある程度の荷重が加わることで安定性が高まる設計になっています。

パーゴワークス(PaaGoWORKS)ニンジャ ファイアスタンド NJ-04-SV
サイズ:360×360×280mm、(収納時)390×直径約60mm
重 量:約280g
主素材:ステンレス
¥13,200
2020-10-13 21:20

パーゴワークス「シュリケン」

結束・調整・分岐の3つの機能を兼ね備えていて使い方はさまざま!荷物をロープでまとめる時、ロープにかけてツールハンガーとして、ロープの長さの調整に…あると便利なこと間違いなしのおすすめアイテムです。

PaaGo WORKS(パーゴワークス) シュリケン(4ヶ入)
ロープ径 2〜4mm サイズ 36.5 x 36.5 x 2mm 重量 4g 主素材 アルミニウム
¥2,200
2020-10-13 21:18

パーゴワークス「スタッフバッグ」

2ルームに分かれていて荷物の整理に便利なスタッフバッグは、水に強いナイロン性と通気性に優れたメッシュ素材の2つの素材で構成されています。サイズ展開も豊富なので用途に合わせてジャストサイズなスタッフバッグを見つけられます。

PaaGo WORKS パーゴワークス W-FACE スタッフバッグ 7 グレー
■ブランド名:PaaGo WORKS
■商品名:W-FACE スタッフバッグ 7
■商品型番:US007
■サイズ:160×120×360mm
■重量:35g
¥3,080
2020-10-13 21:22

コンパクトな財布はキャンプ・登山にピッタリ! アウトドアにおすすめなパーゴワークス「トレイルバンクS」をGETしよう

筆者撮影
カラビナには車の鍵などをつけることもできます。

トレイルバンクSの良かった点・気になった点を紹介させていただきました。

この財布を一年以上使用してきて思うことは

トレイルバンクSにはパーゴワークスのこだわりが詰まっている

ということ。

キャッシュレス化が進むなか、財布に入れる物も少なくなってきています。

小さめのお財布が欲しい方はぜひ、筆者激推しの『トレイルバンクS』を検討してみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

【パーゴワークス】の財布以外にも登山・キャンプにおすすめなアイテムをチェック! リュックや服装などアウトドア用品をご紹介中

前のページ
1 2

の新着記事

特集