尾上製作所(ONOE)は創業70年を超える老舗家庭用品メーカー キャンパーからの信頼も厚い!

筆者提供
尾上製作所は、昭和23年に創業した老舗の家庭用品メーカーです。創業70年以上の蓄積されたノウハウと技術でリーズナブルなのに高品質なアウトドアギアを数多く生み出しています。
キャンパーなどのアウトドアフリークにも支持され、特に最近ではアウトドア用バーベキューコンロが尾上製作所の代表製品とも。
今回ご紹介する「フォールディングラック」は、シンプルながらも洗練されたデザインと高い機能性を持っており、筆者はさまざまなシーンで重宝しています。
【フォールディングラック/尾上製作所(ONOE)】
- 組立時サイズ:幅380mm×奥行300mm×高さ530mm
- 収納時サイズ:幅380mm×奥行300mm×高さ100mm
- 重さ:5.5kg
- 素材:スチール
こちらのバーベキューコンロもおすすめ
【フォールディングラックの魅力1】 組み立ても工具不要で収納時もコンパクトに折りたたみ可能!

筆者提供
尾上製作所のフォールディングラックをおすすめする理由のひとつは、組み立てがとても簡単なことです。
本体を横に倒した状態で開閉するだけで組み立て&収納が可能。工具も使わずに済むので誰でも簡単にセッティングができます。

筆者提供
棚部分の支柱が、レールガイドのミゾに収まるまで開ききればOKです。
注意点として、開閉のときに指などを挟む恐れがあるので必ず横にして、ゆっくり開くようにしましょう。

筆者提供
収納時はなんと厚さ10cmに!使わない時は、縦横を問わずコンパクトに収納しておけるのもありがたいポイントです。
他の折りたたみアウトドアギアと一緒にまとまておけば、キャンプでもスムーズに使うことができます。
【フォールディングラックの魅力2】優れた耐熱性とタフな作りで安定感抜群! お手入れのしやすさも◎

筆者提供
スチール製のフォールディングラックは、優れた耐熱性を持ち合わせているのも魅力のひとつです。
木製のラックやアルミ製のものだとスキレットやダッチオーブンなどの高温になる調理器具を置くのは少し心配。汚れや痕がつく可能性もありますからね…。
でも、このフォールディングラックならそのまま直接置いても問題ありません!

筆者提供
棚部分は、等間隔に穴が開けられた「パンチングボード」仕様という作りのため、熱がこもらずにしっかり逃げてくれます。
汚れがつきにくく、ホコリなども溜まりにくいのでお手入れもしやすいのも嬉しいところ!