【注意事項】ダッチオーブンの手入れについて 洗剤や金属タワシは厳禁!
ダッチオーブンを使った後は、絶対に洗剤で洗ってはいけません。
これは、ダッチオーブンになじませた油を取らないようにするためです。
また、金属タワシでゴシゴシこするのもやめてください。
一見綺麗になったように見えたとしても、ダッチオーブンに傷をつけていることになり、その後のサビの原因になります。
【お手入れ手順】ダッチオーブンのお手入れ方法5つのステップを解説
それでは、具体的にお手入れの5ステップを見ていきましょう。
(1)料理をダッチオーブンから出したら、キッチンペーパーなどで汚れを拭き取ってください
(2)お湯を注いで沸騰させましょう
必ずお湯を使ってください。
熱いダッチオーブンにいきなり冷たい水をかけると、最悪の場合ダッチオーブンが割れてしまうことがあるからです。
(3)鍋底に「コゲ」などが付いている場合は、タワシ等で落とします
亀の子タワシか竹製のヘラなどで、焦げや汚れを取りましょう。
(4)水分をよく拭いてから火にかけて、水分を完全に蒸発させるのが重要です
シーズニングのところでも解説した通り、細かい穴の中の水分をしっかりととばしてください。
(5)オリーブオイルを全体に塗り火にかけ煙が出るまで加熱しましょう
フタも同様の工程でお手入れすることで、サビを防ぎましょう。
上記の行程が全て完了したら、自然冷却で冷めるのを待って保管します。
【保管方法】ダッチオーブンのサビ防止に! 湿気対策をして風通しの良いところで保管
ダッチオーブンが十分に冷えたら、保管の作業に移ります。
ダッチオーブンにはサビ防止の目的で油が塗ってありますから、そのまま箱に入れると箱が油で汚れます。
そこで、ダッチオーブンを新聞紙などで包んでから箱に入れるようにしてください。
新聞紙は、湿気を吸ってくれるという特性もありますから、油が箱につかないだけでなくサビ防止にも効果が期待できます。
本体の中に、丸めた新聞紙を入れて保管するのも良いアイデアです。
本体に蓋をそのまま置くと、湿気がこもる危険性があります。
本体に割り箸などをおいた上に蓋を載せるなどして隙間をあけ、風通しが良くなるようにしてください。
保管場所もできるだけ風通しの良い場所を選びましょう。
また、ダッチオーブンは結構重いので、しっかりとした棚などに保管してください。
鋳鉄製のダッチオーブンを落とすとヒビが入ったり、割れたりすることがありますから注意してください。