粉寒天を使ったレシピなら常温で固まるゼリーが完成! キャンプで簡単に作ってみよう
今回のゼリー作りのポイントは、「ゼラチンではなく粉寒天を使用すること」です。
寒天は、食物繊維が豊富なヘルシー食材ですが、なんと言っても最大の特徴は常温で固まること!
冷やす必要がないので、冷蔵庫がなくたって、クーラーボックスの隙間がなくたって、粉寒天を使えばカンタンにゼリーを作ることができます。
夏キャンプにもぴったりな、冷んやりゼリーの作り方をご紹介します!
【簡単ゼリーレシピ】缶詰を丸ごと使った贅沢寒天ゼリーの作り方
まずは、缶詰を丸ごと使ったゼリーのレシピをご紹介します。
ズドーンと円柱型のゼリーは、インパクト大!
【用意するもの】
- フルーツ缶詰 内容量300~400g程度のもの
- 粉寒天 2g
- お鍋
今回使用したのは、こちらの缶詰と粉寒天です。
どちらもスーパーで手に入ります。
粉寒天は4gで500mlのゼリーを作ることができるので、小包装になっているものが使いやすいです。
【作り方】
1. 缶詰のシロップと粉寒天をお鍋に入れ、火にかけてかき混ぜながら寒天を溶かす
2. 沸騰したらそのまま2分かき混ぜ続ける
3.火を止めて、缶詰のフルーツもお鍋に入れ、よくかき混ぜる
4.粗熱が取れたら缶詰に戻し、固まったら完成!
5.缶詰の反対側の蓋を缶切りで開け、ゼリーを押し出すと簡単に取り出せます
私はぬるいゼリーも好きなのですが(お腹に優しい)、やっぱり冷えてなくちゃ!という方は、ある程度固まってからクーラーボックスに入れると、液こぼれの心配がなく安心です。
大体、ゼリー液の温度が40度くらいから固まり始めるので、うまくいけば常温でも1時間程度でゼリーができちゃいます。
卵パックでアレンジ♪ 可愛い「巾着絞り風ゼリー」の作り方
基本の缶詰ゼリーが出来たら、次は一手間加えてさらに可愛いゼリーを作ってみましょう。
【用意するもの】
- フルーツ缶詰 内容量400g程度のもの
- 粉寒天 2g
- 水 大さじ2
- 卵10個入りの空きパック 2つ程度
- お鍋
今回使用したのはこちらの缶詰です。
業務スーパーで100円以下で購入しました。激安〜!
この缶詰を使って、卵型20個分の巾着ゼリーが作れました。
【作り方】
- 缶詰のシロップ・寒天・水をお鍋に入れ、かき混ぜながら沸騰させ、そのまま2分ほど煮込む
- 火を止めて、缶詰のフルーツも中に入れ、よくかき混ぜる
- 粗熱が取れたら、卵パックにラップをしいて、その中にゼリー液を流し入れて行く
4.固まったら完成!
缶詰は、フルーツが小さく角切りになっているものを使用すると、カットの手間が省けます。
巾着ゼリーは一口サイズなので、そのまま食べたり、
または冷えたサイダーと共にフルーツポンチ風にいただくのがおすすめ。
【紙パックゼリーレシピ】紙パックジュースで簡単 材料2つで出来る寒天ゼリーの作り方
続いては、紙パックのジュースを使って作るゼリーのレシピをご紹介します。
【用意するもの】
- 紙パックジュース(今回はリプトン紙パック使用)500ml
- 粉寒天 4g
- お鍋
溶かす・固める、以上!
超シンプルなゼリーの出来上がりです。
ゼリーになると甘さが若干抑えられるので、甘めがお好きな方はお砂糖をお好みで足してください。
筆者は今回、リプトンの500ml紙パックで作ってみました。
期間限定のグリーンアップルティーが、程よい甘さでさっぱりと、美味でした!
ジュースだと甘すぎる...という方にも試してほしいリプトンゼリーです。
失敗しても大丈夫! ほろほろゼリーのソーダドリンク
表面が固まっていても、中身もそうとは限らない..
「ゼリーは見かけによらぬもの」失敗談です。
ということで、応急処置としてコップにほろほろゼリーを入れて、ソーダを注いだところ...
夏にぴったりなドリンクに!
しかもなんかおしゃれなやつやん…!!
写真のドリンク上の葉っぱは緑が欲しかったので、台所から豆苗をもいで来ました。ですがやっぱり豆苗は合わなかったので、ミントとかがいいと思ます(笑)。
この失敗を生かし、私は固まっているように見えても+30分は寝かせるようにしています。