魚をさらにおいしくする食品用の浸透圧脱水シート「ピチットシート」をご存じですか?今回はピチットシートの使い方とおすすめの刺身レシピを紹介します。私がピチットシートと出合った場所は、釣具屋のレジ脇でした。店員さんから「おすすめです!」と薦められて使ってみたのがきっかけです。自分で釣った魚を捌いて食べる時に使ってみたところ、このアイテムのお陰でお店の味に近づけることに成功しました!まさに衝撃的です。
【ピチットシートレシピ①刺身】『マグロ漬け丼』 マグロの刺身を脱水してタレに漬け込むだけ!
【材料】
- マグロの刺身:好きなだけ
- 醤油:100ml
- 酒:50ml
- みりん:50ml
- ニンニクチューブ:少々
- しょうがチューブ:少々
- 鷹の爪:少々
1)マグロの刺身をピチットシートで脱水
しっかりとピチットシートで包み、余分な水分を取り除きましょう。
そうすることで、臭みが取れるとともに、よりタレが染み込みやすくなります。
※レギュラー使用で30分脱水
2)漬けタレ作り
材料を鍋に入れて加熱します。沸騰してアルコールが飛んだら火を止めて粗熱を取ります。
3)漬け込み
ピチットシートで脱水したマグロの刺身を、作ったタレに漬け込みます。
ジップロック等を使用すると、少ないタレでも均等に漬け込むことができます。
4)完成
ご飯に盛りつければ完成です。
▽マグロの切り落としはネットでも購入できます。
【ピチットシートレシピ②揚げ物】『イカの天ぷら』 事前にイカを脱水すれば油はねを軽減できる◎
【材料】
- イカ:1匹
- てんぷら粉:適量
今回は初夏が旬のスルメイカを使用しました。
この時期のスルメイカをムギイカ(麦の収穫時期に採れるから)と言います。生まれたての為、身は小ぶりですが柔らかく甘みがあってとても美味しいです。
できるだけ旬の食材を使うことをおすすめします。
1)イカを捌く
胴体から内臓とゲソを取り除ます。次に、耳の端部からの指を入れて、耳と皮を取り除きます。
その後、半分に割って一口大に切り分ければ完了です。
2)イカの切り身をピチットシートで脱水
ここがポイント。イカの天ぷらは油が跳ねることが多く、揚げるのが大変です。
しかし、ピチットシートを使って事前に脱水しておけば、油はねを軽減することができます。
※レギュラー使用で30分脱水
3)イカを油で揚げる
天ぷら粉を付けたイカを180℃の油で揚げます。油の中でイカからでる泡が小さくなってきたら出来上がり。
▽てんぷら粉はこちらがおすすめです。