【ししとう料理③】「冷奴のししとうアレンジレシピ」生ししとうの美味ダレ豆腐 キャンプ飯・おつまみに◎
実は、ししとうって生でも美味しく食べられます!
生のししとうを使った、夏に美味しい「冷奴のししとうアレンジレシピ」をご紹介します。

筆者撮影
「冷奴のししとうアレンジレシピ」に必要なもの
【用意するもの】
- ししとう …4本くらい
- お豆腐…1パック(150g)
- だし醤油…大さじ1~1.5
- お好みの薬味…シソ、ミョウガなど
【作り方】
- ししとうと薬味を細かく刻む
- だし醤油につけてしばらく置いておく
- 豆腐にかけて完成
だし醤油につけてすぐでも食べられますが、時間をおくと味が馴染んでより美味しくなります。

キャンプでは「暑い、何も作りたくない…火を起こすのも暑い…」という時の熱冷ましにどうぞ。
だし醤油with刻みししとうの持ち運びには、こちらのタッパーがおすすめです。
ジップロック コンテナー正方形130ml 4個入
ワンプレスで簡単にフタを密着できて、液体の持ち運びも安心です。

筆者
サイズも豊富なので、用意したお豆腐に合わせてタッパーを選ぶと良いですね。
【ししとう料理④】「がんもどきとししとうのほっとき煮」 味付けは白だしのみでキャンプでも簡単に
最後は、味付けは白だし一つで簡単調理、「がんもどきとししとうのほっとき煮」です。
その名の通り、鍋に材料を入れて煮込んだら、しばらくほおっておくだけのズボラレシピです。

筆者撮影
「がんもどきとししとうのほっとき煮」に必要なもの
【用意するもの】
- ししとう …10本くらい
- がんもどき…3つ
- 水…150ml
- 白だし…大さじ1

白だしの上品な味が、がんもどきとししとうに沁みて、ほっこりするお味です。
噛むたびにジュワッと染み出すお出汁が堪りません〜!

筆者
お家でもキャンプでも簡単にできるので、作ってみてください。
ししとうは栄養たっぷりで色々な料理に使える! 家庭菜園で自分で育ててキャンプ飯・おつまみで頂いちゃおう!
ししとうは、家庭菜園にもおすすめの野菜です。

筆者撮影: 我が家の家庭菜園のししとうです
4月頃に出回る苗を植え、成長してきたら添え木し、花が咲いたら、あとはひたすら収穫するのみ。
我が家でも、苗からししとうを育てていますが、1株から毎日6本くらい収穫できます。
お家で育てれば、夏は毎日ししとうパーティーです♪

筆者
味にハマったら是非、家庭菜園にも挑戦してみてください。
ししとう料理を作ってキャンプを楽しもう! 同じ夏野菜のきゅうり・ピーマンなどのレシピもチェック

筆者撮影
キャンプでもできる、ししとうレシピを4つご紹介しました。
ししとうはピーマンの仲間ですが、タネごと食べられるので、お手軽調理でキャンプにぴったりなんです。
夏に必要な栄養たっぷりのししとうレシピで、夏バテしない体づくりを目指しましょう。
キャンプでもお家でも、美味しいししとう料理を、ぜひ作ってみてくださいね。
▼夏のキャンプレシピなら、こちらもどうぞ!