SOTOのツーバーナー「レギュレーター2バーナーGRID」おすすめ3つのポイント

筆者撮影
シンプルでスマートな見た目がなんともおしゃれなSOTOのレギュレーター2バーナーGRID。見た目から機能性まで、超優秀アイテムのおすすめポイントをご紹介いたします!
【おすすめポイント1】女性でも持ち運びしやすい、軽さ
ツーバーナーというとゴツくて重いイメージだったのですが、GRIDはステンレス素材で風防もとってもスマート。
重量も2.25kgと軽い作りなため、女性でも気軽に運ぶことができるんです。頑丈な脚なので、重い鍋を載せてもグラつきにくく安定感抜群!
【おすすめポイント2】掃除も簡単!お手入れのしやすさ
左右には取り外し可能な風防が。使用後、風防を取り外して油汚れもサッと拭き取れるのが本当に便利!
背面の風防は必要な時だけ立てられ、風防として使わないときは遮熱板としてボンベを輻射熱から守ってくれる優れもの!
【おすすめポイント3】野外でも安心の、火力の強さ

筆者撮影
そして何と言っても火力が強い!風が吹く野外での調理でもしっかり高火力をキープしてくれるのでノンストレスで本格料理が楽しめるんです。
大きめの点火スイッチなので点火も簡単!経済的なカセットガスを燃料にするのもありがたい!PSLPGマーク取得品のため安心して使用できますよね。
SOTO レギュレーター2バーナーGRID

本体サイズ:幅47.3×奥行2.52×高さ14.5cm、重量:2.25kg
発熱量:2.9kW(2,500kcal/h)×2 ※気温25度無風状態で点火後から5分間の燃焼データより算出。
使用燃料:SOTO製品専用容器(ボンベ)(CB缶タイプ)
使用時間:約1.5時間(ST-760 1本使用時)(×2) ※気温25度無風状態で点火後から30分間の燃焼データより算出。
ガス消費量:120g/h ※気温25度無風状態で点火後から30分間の燃焼データより算出。
ゴトク外形...
SOTOツーバーナー「レギュレーター2バーナーGRID」筆者おすすめのオプションアイテム2選
「レギュレーター2バーナーGRID」は、オプションのアイテム(別売り)を追加することでより快適に使用することができるんです!
筆者おすすめのオプションアイテムを2つご紹介します。
SOTO GRIDテーブル
調味料置き、食器の置き場に便利なGRIDテーブル。バーナーの奥側に設置することで、サイドテーブルとして利用できます。
軽くて丈夫なアルミ材使用で、こちらも手入れ簡単!脚部分は着脱式なのでコンパクトに収納できます。

筆者撮影

筆者撮影
SOTO GRIDハードケース
ゴトクや火口等を様々な衝撃からカバーできる専用ハードケース。
ツーバーナー本体のみならず、風防、CB缶2本、オプションのサイドテーブルも収納できちゃう優れもの!
見た目もとってもかっこいいのでセットで購入をおすすめします。
【おすすめレシピ1】茹でる&炒めるを高火力で同時に! バジルたっぷりジェノベーゼペンネパスタ

筆者撮影
ここからはせっかくなので、ツーバーナーで調理すると便利なおすすめレシピを3つご紹介します!
1品目は、茹でると炒めるを同時に、かつ高火力で調理することが必要なパスタを、GRIDで作ってみました!
【材料】
- ペンネ
- ホタテ
- スイートバジル
- しめじ
- ツナ缶
- バジルドレッシング
- 粉チーズ
- ニンニク
- オリーブオイル
- 塩

筆者撮影
【作り方】
1.ニンニクをみじん切りにし、しめじを細かくほぐす。スイートバジルは茎をちぎっておく。
2.鍋にお湯を沸かし、ペンネを茹でる。もう片方のコンロでは熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクとツナ、ホタテとしめじを炒める。
3.ペンネが茹で上がったら水を切り、先ほど炒めた具材を鍋に入れ、中火で炒める。

筆者撮影
4.バジルドレッシングと塩胡椒で味を整え、最後にスイートバジルを和える。

筆者撮影
5.スイートバジルがしなってきたら完成!お好みで粉チーズをかけても美味しいです。

筆者撮影