我が家流「おうち(部屋)キャンプ」を楽しむためのアイデア!庭やベランダがなくてもOK!

2020.07.13 投稿

我が家流「おうち(部屋)キャンプ」を楽しむためのアイデア!庭やベランダがなくてもOK!

色

「我が家流おうちキャンプの過ごし方3.」焚き火動画を眺めながらリラックスタイム!

おうちキャンプ最大の難点は、焚き火ができないことではないでしょうか。個人的には、キャンプに焚き火は欠かせない要素です。しかし、焚き火の煙や火の粉は、ご近所迷惑になってしまいます。

そこで、「焚き火の動画を見る」という方法を試してみたところ、これが意外とよかったのでご紹介します。

筆者撮影

といっても、やることは焚き火の動画を流すだけ。ハピキャンチャンネルでも焚き火動画はあります。

または、YouTubeで「焚き火」と検索してでてきた動画の中から、薪の爆ぜるパチパチ音だけが聞こえる動画をチョイスします。

できれば部屋を暗くしておくと、より雰囲気が出ます。

焚き火の映像にBGMが付け足されているのもありますが、私は純粋に焚き火の音だけのシンプルな動画のほうが好みでした。

【焚き火】焚き火動画3選(パラレル型・縦型・合掌型)

www.youtube.com
筆者撮影

お茶やコーヒーなどの飲み物を用意して、焚き火(動画)を見ながらまったり。当然ながら本物の焚き火のリラックス効果には劣りますが、なんとなくの雰囲気だけでも味わうことができて、意外とよかったです。

準備の手間もお金もかからないので、焚き火がしたい気分の日によかったらお試しください。

特別なことをしなくても「おうちキャンプ」は気分転換にぴったり!狭い家でも試す価値アリ!

筆者撮影

我が家には広い庭もベランダもありませんが、それでもおうちキャンプ用のスペースを作ってみてよかったと思っています。キャンプに行けない代わりとして、自宅でキャンプっぽいことをしよう!といろいろ考えたり試したりするのが面白かったです。

特別なことをしなくても、例えば普段の食事をダイニングではなく、おうちキャンプ用スペースで食べるだけでも、ちょっとした気分転換になりました。アウトドア用のテーブルや食器など、普段自宅では使わないアイテムをあえて使うのがポイントかもしれません。

またキャンプに行ける日が来るまで、おうちキャンプを楽しもうと思います!

おうちキャンプを盛り上げる特集記事

前のページ
1 2

特集