【おすすめ4】子どもも喜ぶ! 動物たちと一緒に日本茶が楽しめるティーバッグ
ANIMAL TEA PARTY 昼用・夜用
10種類のかわいい動物がモチーフになっている、日本茶のティーバッグです。
動物が両手を広げたデザインになっていて、その手をカップのふちにひっかけてお湯を注ぐと、動物たちがお風呂に入っているように見えます。
使用されている茶葉は、昼用(For Daytime)が抹茶入り深蒸し茶、夜用(For The Night)がほうじ茶です。
動物好き、お茶好き、可愛いもの好きなお友達やご両親、子供たちへのプレゼントに、美味しく、楽しい「日本茶ティーバッグ」はいかがですか?見た目も味も「癒し効果」バツグン!贈るあなたも、貰うあの方も、みんなが笑顔になること間違いなしです。
日本茶は海外の方へのお土産にも大変喜ばれます。ティーバッグだから急須がなくても大丈夫。もちろんご自分のお家やオフィスでの…
【商品説明】
- 内容:抹茶入り深蒸し茶(5包)、ほうじ茶(5包)
- 内容量:3g(1包あたり)
- 入数:10包
【おすすめ5】釣り人必見! 釣りをする猫がかわいい日本茶ティーバッグ
みのり園 ねこ茶 ティーバッグ 釣り (深蒸し茶・ほうじ茶)
「みたらしちゃん」という名前の猫のフィギュアが付いてくる日本茶のティーバッグ。
茶葉は深蒸し茶とほうじ茶の2種類で、ティーバッグ自体は、よく見かける、いたってシンプルな三角パックのデザイン。
でも…、カップのふちに猫のフィギュアをセットし、手の位置に爪楊枝をさして、先端にティーバッグのタグをひっかけてお湯を注ぐと…
みたらしちゃんが釣りをしている姿を眺めて楽しめます。
ティータイムにほっこりしたい人におすすめ。
日本茶は海外の方へのお土産にも大変喜ばれます。ティーバッグだから急須がなくても大丈夫。もちろんご自分のお家やオフィスでのリラックスタイムを楽しむのもOK。見た目も味も「癒し効果」バツグン!贈るあなたも、貰うあの方も、みんなを笑顔にするアイテムです。
「ねこ茶ティーバッグ」は見た目の可愛さだ…
【商品説明】
- 内容:静岡産深蒸し茶(10包)、静岡産ほうじ茶(10包)
- 内容量:-
- 入数:20包
- 付属品:猫フィギュア(みたらしちゃん)、爪楊枝
ちなみに、みたらしちゃんがモチーフになった「ねこ茶シリーズ」には、熱湯を注いで溶かすだけでできあがる、パウダータイプのラテもあります。
みたらしちゃんのラテアートができるステンシルシートも付属するので、ティータイムがますます楽しめるのが魅力。
パウダータイプは、ほうじ茶ラテ、抹茶ラテの2種類がラインアップ。なお、ラテアートに必要なお茶の粉末は、別途用意が必要です。
【おすすめ6】犬猫好き必見の紅茶 カップに手をかけて寛いでいるようなデザインがおしゃれ&可愛い
日本緑茶センター キャットカフェ アールグレイ ティーバッグ (紅茶) 3パック入り
カップに引っ掛ける部分がかわいい猫のデザインになっているティーバッグ式の紅茶です。まるで猫が紅茶に浸かって寛いでいるような形になります。
紅茶はアールグレイで飲みやすく、ちょっとしたプレゼントでも喜ばれそうなデザインです。
日本緑茶センター DOG TERRACE 『ドッグテラス(3ヶ入)』(アッサム)
犬好きの方にはわんちゃんバージョンもおすすめです。こちらも猫バージョン同様カップに引っ掛ける部分がわんちゃんのデザインになっています。
紅茶の種類はアッサムです。
【商品説明】
- 内容:猫-アールグレイ、犬-アッサム
- 内容量:2g(1包あたり)
- 入数:3包
【おすすめ7】猫がお湯に浸かっている⁉︎ 茶葉を入れるだけで紅茶が楽しめる猫型ティーインフューザー
アントレックス ティーインフュ—ザー キャット
猫がお湯に浸かるデザインになっているティーインフューザーです。ティーインフューザーは再利用可能なおしゃれなティーバッグです。
内部にお好きな紅茶の茶葉を入れ、カップに引っ掛けたらお湯を注ぐだけで紅茶が楽しめるアイテムです。1杯分を気軽に入れることができる便利なアイテムです。
茶漉しとティーポットが不要でこれ一つで紅茶を入れることができるのでキャンプにおすすめです。
【商品説明】
- サイズ:W45×D50×H100mm
- 素材:シリコン樹脂
- 耐熱温度:230℃
アウトドアやキャンプのブレイクタイムに! 手軽にコーヒーや紅茶を楽しむのもおすすめ
コーヒー、紅茶、日本茶など、種類が豊富なドリップバッグは、お湯を注ぐだけで手軽にお茶が飲めて、とても便利。
ブレイクタイムをもっと楽しみたい人には、ユニークな変わり種のドリップバッグもおすすめです。
眺めているだけでほっこりするようなデザインなら、より楽しい気持ちになりますよね。
ティーバッグタイプは後片づけも簡単なので、自宅やオフィスだけでなく、アウトドアやキャンプで使ってみてはいかがでしょうか。
▼コーヒー好きならこちらの記事も必見!