【おさらい】タケトさんが注文した小屋ってどんなもの? まるで大人の秘密基地をDIY!
ここでタケトさんが購入した小屋の概要をおさらいしましょう。
購入した小屋は【タケト家の秘密基地作り #6】にて詳しく説明されています。

【タケト家の秘密基地作り#10】より
タケトさんが購入したのは、Green bellの「LANCASTAR(ランカスター)」

【タケト家の秘密基地作り#10】より
大きさは2坪(6.7㎡)。
ちょうど良いサイズで「THE 大人の秘密基地」って感じです!
気になるお値段はオプションの窓付きで350,000円(税込、送料込み)。
最初から、防腐剤の処理もされているので、自力で組み立てることができればかなりお得だと思います。
自分の秘密基地が欲しい方、DIYに興味がある方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか!?
タケトさんのキャンプ場に大人気キャンプ誌『fam_mag』が取材に!

【タケト家の秘密基地作り#11】より
ところで、みなさん大人気キャンプ誌『fam_mag』ってご存知ですか?
ハピキャンをよくご覧いただいている方や、アウトドアに興味のある方にはお馴染みですよね。
そんな『fam_mag』がタケトさんのプライベートキャンプ場に、取材に来てくれました!

【タケト家の秘密基地作り#11】より
もちろん、ケヤキ編集長もいらっしゃってます。いつも本当にお世話になってます!

【タケト家の秘密基地作り#11】より
こちらはカメラマンのケイスケさん。
ケイスケさんもキャンプ好きなんですって!
キャンプ好きのカメラマンが撮る、キャンプ場写真ってどのようになるんでしょう?

【タケト家の秘密基地作り#11】より
まずはキャンプ場の全体図を撮るための画角をチェック。
入念にキャンプギアの位置を調整するケヤキ編集長。キャンプ場に緊張感が漂っています。

【タケト家の秘密基地作り#11】より
ケイスケさん「ちょっと振っていいっすか?」

【タケト家の秘密基地作り#11】より
なるほど、位置を変える事を「振る」って言うんですね。
どんな写真が撮られているのでしょう?
気になりますがこれは、雑誌を見てのお楽しみということで♪

【タケト家の秘密基地作り#11】より