【ユニフレームおすすめ1】キャンプの必需品「焚火台」にもなるバーベキューコンロ サイズも選べる!
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

スクエアフォルムがおしゃれなバーベキューグリル。
付属の焼き網を利用したバーベキューのほか、ダッチオーブン料理なども楽しめます。また、焚き火ができるのもうれしいポイント。
使用後は、脚をたたんで本体の中に収納すればコンパクトなサイズになるため、持ち運びも便利。
リーズナブルな価格でありながら、本体の強度が高く、熱による変形もしにくい高性能モデルです。
【スペック】
- 重量:約2.7kg
- 使用時サイズ:約43×43×網高33cm
- 収納時サイズ:約38×38×高さ7cm
- 焼面サイズ:-
- 付属品:焼き網
一回り大きいラージサイズはこちら。
【ユニフレームおすすめ2】小型グリルだけどファミリーにも! 水洗い可能な卓上バーベキューコンロ
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ TG-Ⅲ
収納時のサイズがだいたいA4ほどと、コンパクトに持ち運べるテーブルトップ用のバーベキューグリル。
小型モデルでありながら、4~5人でも十分使用できるサイズです。
使用後は、本体を分割して水洗いできるのがうれしいポイント。お手入れするときは、工具を使わずに簡単に分解できます。
V字型の本体は、底部から風を吸い上げて空気を送る構造で、炭の量が少なくても燃焼効率が良いのが特徴です。
【スペック】
- 重量:約3.1kg
- 使用時サイズ:約31.5×25×高さ19cm
- 収納時サイズ:約31.5×16.5×高さ8.5cm
- 焼面サイズ:-
- 付属品:-
バーベキューコンロは定番のコールマンやユニフレームがおすすめ 用途に合わせてBBQグリルを選ぼう

バーベキューグリル選びに迷ったら、人気のメーカーから探すのも1つの方法です。
中でも、コールマンやユニフレームなど、価格がリーズナブルなことに加えて、品質やデザインに定評のあるアウトドアブランドの商品なら安心して使えます。
どちらもラインアップが豊富なので、使用人数やお好みのバーベキュースタイルに合うモデルがきっと見つかります!