【こたつDIY】冬キャンプはこたつが大流行? テント内でこたつの万能機能をたくさんご紹介!
冬キャンプでも、ストーブを使えばそこまで寒い思いはしないで済みます。とはいえ、足元の冷えはどうにもならない部分がありますし、なによりストーブだけだとくつろげないですよね。
そこでオススメなのが「コタツ」です。
【こたつ】メリット①足を突っ込んで温まる! 全身はポカポカ★
頭寒足熱と言いますが、コタツに足を突っ込んで温まると全身はポカポカ。そのまま寝ることもできます。あまりに快適だからでしょうか。この冬、私の周りではコタツキャンプが結構なブームになっているほどです。
【こたつ】メリット②テーブルを持っていく必要なし!
コタツのメリットは単に暖かいだけではなく、「それ自体がテーブルでもあり、寝具でもある」ということが大きいと思います。我が家の場合、調理をするのも食事をするのもこたつの上で、おかげでテーブルを持っていく必要がなくなりました。
寝る際も、そのままコタツで寝てしまうのでシュラフもいりません。コタツ自体は大きな荷物ではあるのですが、結果的にそこまで荷物を増やさずにすむのです。
【こたつ】メリット③各種ストーブ類に比べれば安全度が高い!
また、コタツは各種ストーブ類に比べれば安全度の高い暖房器具です。(※ 豆炭を使う場合は別です)一酸化炭素中毒のリスクはなく、火傷や火災になる危険性もかなり低いです。
さらに言うと、子供や犬など、シュラフが苦手な層にも優しく、気軽に暖かい冬キャンプができるわけです。そういう意味では初心者向け、家族向けな暖房器具だとも言えますね。
【こたつDIY】自作「こたつ」は意外とローコスト!? 組み立て式・豆炭が熱源!
キャンプでコタツといっても、その方法はいろいろとあります。
実はキャンプ用のコタツがオンラインで発売されており、組み立て式のフレームを使った運搬に便利なスグレモノです。熱源は豆炭になるため、電源の届かないところでも使えるメリットがあります。
ただし、フルセットで購入した場合の価格がなかなか手ごわい感じがしますね。
【キャンプ用こたつ】イルビフこたつ
そこまでいかなくとも、コタツ用の豆炭あんかだけを買う、という方法はあります。コタツ用のあんかは、通常のものの倍ぐらいの大きさがあります。
【こたつ】必須アイテム①豆炭あんか
豆炭自体はホームセンターなどでも買えますし、そこまで扱いが難しいものではありません。ただし、火傷、火災、一酸化炭素中毒のリスクは生じます。使い方は説明書に書かれていることを遵守し、また、テントはベンチレーションを開放し、少し隙間を開けておくこと。空気の入れ替えは確実に行いましょう。
念のため、一酸化炭素チェッカーもこたつの近くに置いておくとよいでしょう。
【こたつ】必須アイテム②一酸化炭素チェッカー
ABS材料は5つの合成樹脂の1つであり、その耐衝撃性、耐熱性、低温抵抗性および優れた電気特性的可至今。
危険な一酸化炭素レベルが検出されると、赤いLEDが点滅し、アラーム音が鳴ります。 アラームは最大85 dBまで鳴りますが、音量は大きくなりますが、耳にはダメージを与えません。
取り付け簡単,バッテリ駆動のユニットは、電気技師なしで、素早く簡単に家庭やベッドルームの壁に取り付けることができます。
RS JP Directの製品は6ヶ月品質保証しますので、万が一物流などの原因による不良品がありましたら、こ...