【キャンプdeゲーム】珍しいゲームやおもちゃなどキャンプ場で遊びたい道具5選を紹介

2020.03.17 投稿

【キャンプdeゲーム】珍しいゲームやおもちゃなどキャンプ場で遊びたい道具5選を紹介

さいとうえみり

さいとうえみり

自然の中で遊びに没頭できるのは、キャンプの魅力の一つですよね。しかし、どんなゲームやおもちゃがあるか分からない人や、いつもと同じような遊びになってしまうという人もいるのではないでしょうか。今回は、初心者や家族でも楽しめる、ちょっと珍しいゲームやおもちゃ、遊び道具を紹介します。

【おすすめキャンプdeゲーム①】Gobblet Gobblers(ゴブレットゴブラーズ) 進化した〇×ゲーム!

Gobblet Gobblers(ゴブレットゴブラーズ)は、2人用のボードゲーム。一見普通の〇×ゲームのようですが、大きな違いは駒のサイズが大・中・小と異なっていることです。

  1. まず、ブルーとオレンジの駒(ゴブラーズというキャラクター)を分けて、先攻・後攻を決めます。
  2. 3×3のマスに、先攻の人から自分の駒を置いてきます。
  3. 大きい駒は小さい駒に被せることができます。また、一度置いた駒を他のマスに移動することも可能です。
  4. 縦・横・斜めのいずれか一列を先に揃えたほうが勝ちとなります。

小さい駒を置くと被せられてしまうリスクがあり、どのサイズの駒を置くかが重要です。また、駒を動かしたら一度被せた相手の駒が現れることもあり、一般的な〇×ゲームよりもこのGobblet Gobblers(ゴブレットゴブラーズ)の方が、じっくり考える必要があるので熱中して楽しむことができますよ。雨の日にキャンプをする時は、テントの中でも楽しむことができるのでおすすめです。

Gobblet Gobblers(ゴブレットゴブラーズ)はゲーム所用時間が5~10分程度のため、何回も勝負したくなるところも魅力。2人用のボードゲームですが、大人数の場合はトーナメント戦にするといいかもしれませんね。

▼Gobblet Gobblers(ゴブレットゴブラーズ)商品情報

・3×3マス上で大中小サイズの駒を動かしたり、被せたりしながら縦・横・斜めのいずれか一列を揃える立体型〇×ゲーム
・素材:プラスチック
・重量:277g
・サイズ:24×24×5.5cm
・プレイ人数:2人

Gobblet Gobblers ボードゲーム ゴブレットゴブラーズ 家族の親子チャイルド 玩具のラインナップ
『ゴブレットゴブラーズ』は、3×3のマス盤面に自色駒の縦/横/斜めの1列を作るため、駒を置いたり、動かしたり、小中大のサイズ差を活かして被せたり、被せを外したりしていく対戦ゲームです。
親子のコミュニケーションが欠かせない子供ゲームです!ふだん、親は仕事に忙しく、子供とコミュニケーションの時間がありませんが、ゆっくり休む時間に子供たちと一緒に楽しみ遊びましょう。
立体的な三目並べ、といった趣があるゲームです。 囲碁や将棋など、理詰めで考えるタイプのゲームではありますが、「被せの中の駒が何だったか忘れてしまう」ことによる「あっ!」と驚くアクシデントがあって盛り上がります。短時間でじっくり集…
¥1,699
2020-02-26 13:42

【おすすめキャンプdeゲーム②】ツッコミかるた 大人数でボケてツッコんで盛り上がるカードゲーム!

ツッコミかるたは、かるたを使ってボケにツッコむ新感覚のカードゲームです。ゲームは2チームに分かれて戦います。

  1. カードにはトークテーマといろいろな種類のツッコミが書かれています。まずトークテーマを見えるように一枚置き、その回りにたくさんのツッコミカードを見えるように広げておきます。
  2. ゲームを始めたら、一つのトークテーマについて全員でフリートークをしましょう。プレイヤーは好きなタイミングでボケることができ、他のプレイヤーはボケに対して的確なツッコミカードを取ってツッコみます。
  3. 味方チームのボケに突っ込めたら2ポイント、相手チームのボケに突っ込めたら1ポイントです。
  4. ゲームは10ポイント先取制。10ポイント取ったチームは「もういいよ!」とツッコんでゲームを終了させてください。

ツッコミかるたは大人数で遊ぶことができて、会話も盛り上がるのでおすすめです。自然と会話が盛り上がるので、初対面の人とも打ち解けやすいですよ。

▼ツッコミかるた商品情報
・トーク中のボケに対して「ツッコミカード」を使ってツッコむかるた遊び
・セット内容:ツッコミ100枚、説明書1枚
・本体サイズ:125×97×22mm
・プレイ人数:2~8人
・プレイ時間:10~20分

ツッコミかるた
プレイ人数 :2~8人
プレイ時間 :10~20分
本体サイズ :125×97×22mm
<b>対象年齢 :</b>12才以上
¥2,547
2020-02-26 21:14

【おすすめキャンプdeゲーム③】ソフトシェルアイスクリームボール 遊びながらアイスが作れちゃう!

ソフトシェルアイスクリームボールは、転がしてアイスクリームが作れるおもちゃです。遊んでいる間にできるので、キャンプ中の子どものおもちゃにもぴったり。

  1. まずソフトシェルアイスクリームボールに生クリーム(または牛乳)、砂糖、バニラエッセンスを入れ、反対側に氷と塩を入れます。
  2. 材料を入れたら、フタをしっかり閉めて漏れないようにしましょう。
  3. 次に遊びながら10分ボールを転がします。
  4. 10分経過したら、氷と塩を追加してさらに10分転がします。
  5. フタを開けて、材料が固まっていれば完成です。

転がす時は強く蹴ったり、投げたりしないようにしましょう。上手く作るコツは、氷と塩をたくさん入れたほうが早く固まるので、渋らずたくさん入れること。材料を変えたりトッピングしたりすれば、色々なフレーバーを楽しめます。フルーツやヨーグルト、チョコレートソースを加えてみてもおいしそうですね。

ただ転がすだけでなく、ボーリングのピンのような物を用意すれば、ピンを倒して遊ぶゲームもできますよ。ソフトシェルアイスクリームボール子どもと一緒に遊びながら作ると盛り上がりそうですし、暑い夏のデザートにもぴったりです。

▼ソフトシェルアイスクリームボール商品情報
・転がすだけでアイスクリームが作れるボール
・サイズ:直径23㎝
・重量:1.13㎏
・容量:480ml
・材質:PP、TPE、ABS、アルミ

yayLabs(イエラボ) ソフトシェル アイスクリームボール 【日本正規品】 輸入食品検査済 24000 [並行輸入品]
サイズ:直径23cm
重量:1.13kg
容量:480ml
材質:PP、TPE、ABS、アルミ
¥6,036
2020-02-26 21:24

【おすすめキャンプdeゲーム④】バブルボール 天気のいい日にキャンプの定番遊びをもっと楽しく!

キャンプの時、外で思いきり遊びたい時におすすめしたいのがバブルボールです。バブルボールとは、空気を入れて膨らませたビニール製の遊び道具。ぶつかっても痛くないため、いつもの遊びも違った楽しみ方をすることができますよ。

  1. まずバブルボールに空気を入れて膨らませます。
  2. 膨らんだバブルボールを頭から被ります。
  3. あとは、相撲や鬼ごっこ、サッカーなどをして遊びましょう。

バブルボールを使って遊ぶことで、「走るのが遅い」「サッカーが苦手」という人も、技術に関係なくみんなで楽しめるところも魅力です。思いきりぶつかり合って遊ぶことでストレス発散にもなりそうですね。

また、耐久性のあるPVC素材を使用しているので、転んだりぶつかったりしてもすぐ破れてしまうことはありません。遊ぶときは、周囲に迷惑がかからないよう、広くて安全な場所で行いましょう。また、混雑時は控えた方が無難です。

自然の中を走り回ったりぶつかり合ったり、普段の生活ではなかなかできないような遊びも、キャンプでは思いきり楽しむことができます。バブルボールは天気の良いキャンプで楽しむにはぴったり。大人数で遊ぶと盛り上がるのでおすすめですよ。

▼バブルボール商品情報
・空気を入れて膨らませ、頭からかぶって遊ぶビニール製の遊び道具
・サイズ:約120×100㎝
・素材:PVC素材
・内側にはストラップとハンドル搭載
・セット内容:バブルボール×1、修理パッチ×2、説明書

BUBBLE BALL バブルボール ブルー
ストラップとハンドル搭載で安全!
¥5,598
2020-02-26 21:29

【おすすめキャンプdeゲーム⑤】クッブ 2チームで分かれて遊べる! スウェーデン発のスローゲーム

クッブとは、スウェーデンで生まれた木を使ったゲームです。スウェーデン語で“薪”を指し、日本でも地域の木を再生利用してクッブを作り、林業の活性化のために広めている地域もあります。

▼岩手県住田町ホームページ

クッブは年代や力の差に関係なくみんなで楽しめるところや、平地があればどこでも気軽にできるところが魅力。様々な年代が揃う大人数のキャンプにおすすめです。

ゲームは専用の木片を使用し、2チームに分かれて行います。

  1. 長方形のコートを作り、センターラインとベースラインを引きます。両端のベースラインにベースクッブと呼ばれる5つの四角い木片を並べ、センターラインの中央にキングと呼ばれる大きい木片を置きます。
  2. 先攻のチームから、相手チームのベースクッブを狙って円筒状の木片(カストピンナ)を投げていきます。投げる時は下手投げで行い、各チーム6回ずつ交互に投げましょう。
  3. 相手に倒されたベースクッブは、次のターンで相手チームのコートへ投げ入れます。これをフィールドクッブと呼び、新しい的になります。この場合、ベースクッブより先にフィールドクッブを倒さなければなりません。
  4. 相手チームが投げ入れたフィールドクッブがあれば、センターラインに最も近いフィールドクッブまで前進して攻撃をします。
  5. すべてのクッブを倒した後にキングを倒すことができ、先にキングを倒したチームが勝ちとなります。相手チームのクッブを倒す前に、間違ってキングを倒してしまった場合は負けてしまいます。決着がつかない場合は制限時間を決め、より多くのクッブが残っているチームの勝利です。

クッブを倒した時はチームで盛り上がり、ハイタッチが自然と生まれて初対面の人とも打ち解けられますよ。キャンプをしながら、自然の中でスロースポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。

▼日本クッブ協会公式ホームページ

▼クッブ商品情報
・木を投げて倒して遊ぶゲーム
・素材:木製(松)
・重量:1.7㎏
・セット内容:クッブ(木片)10個、キング(大木片)1個、カストピンナ(木棒)6個、コーナーピンナ4本
・プレイ人数:原則6対6(1チーム1〜10人程度まで可)

GSE Games & Sports Expert プレミアム オーク ハードウッド バイキング クッブ 芝生投げゲームセット
当社のクッブゲームセットは、ワニスコーティングされたタイのオークウッドから作られており、防水性と衝撃吸収性があるため、カビやひび割れを心配する必要はありません。 他の多くの製品とは異なり、パインウッド製です。
高品質のサイドとエッジの角は滑らかに磨かれており、非常に安全です。
Kubbゲームはスウェーデン/フィンランドのクラシックな芝生トスゲームを起源とし、子供、ティーン、大人に最適です。 芝生、砂、砂利の表面に適しています。 パーティー、バーベキュー、テールゲート、グループイベント、キャンプ旅行などに最適。
内容:3x3x12インチのキングクッブ1個、2.25×2.25×6インチのクッ…
¥19,263
2020-02-26 21:34

キャンプdeゲームでアウトドアをもっと楽しく! ちょっと珍しいゲームや遊び道具を使ってみよう

この記事では、キャンプ初心者や家族でも楽しめる、ちょっと珍しいおもちゃ、遊び道具、ゲームを紹介しました。のんびりした時間や自然を感じながら遊ぶ時間は、きっと格別なものになるでしょう。日頃の疲れもリフレッシュできそうですね。

キャンプでのいろいろな遊び方を知っておくことで、楽しみ方の幅も広がり、より思い出に残る時間になるはず。今回紹介した中で気になるものがあれば、ぜひ家族や友達と持ち寄って遊んでみてください。

こちらの記事もどうぞ

特集