【レシピ公開】本格的ボルシチの作り方 煮込むだけだからキャンプ場でも簡単に作れる

キャンプ飯

2020.02.13 投稿

【レシピ公開】本格的ボルシチの作り方 煮込むだけだからキャンプ場でも簡単に作れる

齋藤由希

齋藤由希

ボルシチをさらに本格的に! レシピに赤ワインやヨーグルトを追加すれば、さらに本場の味に近づく!

  • ゆっくり煮込む時間があれば、牛スネ肉を使うとより本格的な仕上がりになります。
  • 赤ワインを入れると風味が出てコクが増します。
  • サワークリームの代わりに、水切りしたヨーグルトと生クリームを同量ずつ混ぜたものを使うと、本場ロシアの味に近づきます。ヨーグルトの水切りは最低でも1~2時間、余裕があればひと晩置くと良いでしょう。
  • ロシアではライ麦パンや全粒粉パンなど黒いパンと合わせて食べことが一般的です。
  • ひと晩置くと、おいしさがより一層引き立ちます。

簡単レシピならキャンプ飯にぴったり! 冬のアウトドアにはボルシチを食べて心も体も温めよう

『ボルシチ』は、寒い季節に体を温めるにはぴったりな料理です。調理に時間がかかり、手間がかかる料理というイメージがあるかもしれませんが、今回のような簡単レシピなら気軽に作れると思います。

生のビーツは手に入りづらいですが、水煮缶でしたら輸入食材店などで購入できます。おいしくて栄養価も高い『ボルシチ』、おすすめです!

キャンプ飯のレパートリーを増やしたい方におすすめ! スープや煮物など簡単で美味しいレシピをご紹介!

前のページ
1 2

特集

レシピの関連記事

キャンプ飯の関連記事