【船釣り】旬の太刀魚と真鯛の仕掛け・船釣り方は?! 船釣り初心者でも楽しめる体験談を紹介!

2019.11.02 投稿

【船釣り】旬の太刀魚と真鯛の仕掛け・船釣り方は?! 船釣り初心者でも楽しめる体験談を紹介!

クラブ関係者による釣り部

クラブ関係者による釣り部

【太刀魚の釣り方】初心者でもコツを掴めば船釣りができる! 朝は太刀魚がお腹が空いていてチャンスタイム

それでは船長の合図と共に仕掛けを投入してスタートです!!

なんといっても朝一番は魚にとってもお腹の減る時間!チャンスタイムです。
釣り始めると同時に軽快なアタリが連発!
メンバー一同続々とタチウオを釣り上げます!

筆者撮影

筆者撮影

筆者撮影

一時間半ほどで50匹以上のタチウオを釣り上げる事に成功!お土産を確保したところで次のターゲット『真鯛』のポイントへと30分ほど船を走らせます!

真鯛は船を固定して行う【かかり釣り】 錨を下ろして船を固定したら鯛の船釣りがスタート!

ポイントに到着するとまずは船を固定する場所を探します。地形や潮の流れを熟知している船長の腕の見せ所です。
そして錨を下ろして釣りスタート!

【真鯛の釣り方】エビで鯛を釣る! 仕掛けやおもりは船長が指示してくれる! 真鯛釣り初心者も安心

今回は昔のことわざそのままに活きた『うたせエビ』をエサに使用します。※エビは船が用意してくれます。
仕掛けは針が2~3本付いた真鯛専用の『胴突き』仕掛け(市販のものが売られています)にオモリ40~60号を潮の流れによって使い分けます。この時も船長が指示してくれるのでご安心を!

※活きうたせえび

※仕掛け

この日は比較的潮の流れが緩く40号を中心に使用しました。
ポイントは底近くとなるので、底まで仕掛けを沈めてアタリを待ちます。

この釣りは針に付けるエサ以外にも活きたエビを海の底に放ち『撒き餌』として使用する贅沢な釣りです。

胴突き仕掛け(ハヤブサ 無双真鯛 伊勢湾 ウタセ真鯛 枝2m 白 鈎12/ハリス5)

ハヤブサ(Hayabusa) 無双真鯛 伊勢湾 ウタセ真鯛 枝2m 白 鈎12/ハリス5 SD541
¥ 682
2019-10-24 17:43

おもり40号(景山 六角 1kg詰パック 40号)

景山 六角 1kg詰パック 40号
日本製
重量:150g
¥ 961
2019-10-25 10:36
カサゴ・ハマチ・マハタなど、真鯛以外の魚も釣れる! 
前のページ 次のページ
1 2 3

特集