こんにちは!キャンプを始めたばかりのものづくり大好きイラストレーター・「ハマダアヤノ」です!キャンプをはじめて1年が経ちましたが、やはり断然男性キャンパーの方が多いので、今回は女子キャンパーを増やすべく「女子もキャンプ始めたい!」と思うような内容のご紹介をさせて頂きます!男性のキャンパーの方は、ぜひ彼女さんや奥様におすすめして頂けたらと思います!
女子キャンプだからこそ感じるキャンプの楽しさを、3つご紹介します!
1.自分の居住スペースをおしゃれにするサイトづくりが楽しい!

筆者撮影
hamada-ayano.comまず私が一番キャンプで楽しいと感じることは、サイトを作ることです。
サイトとは、自分のテントでの居住スペースのことで、そのサイトの中にテントや寝室、調理スペースなどをレイアウトやデザインして、自分らしいオリジナルスペースを作っていきます。自宅でインテリアをレイアウトする感覚に近いのですが、毎回設営しては撤収するので、同じキャンプアイテムでも毎回新たに野外で自分の家を作る感覚となり、飽きることなく楽しめます。

筆者撮影
hamada-ayano.comテント=野外での家となるので様々な種類のテントを持っていると、レイアウトも雰囲気も変わるので、テントが増えるたびに毎回どんなサイトレイアウトにしようかと楽しむことができます。
2.アウトドアクッキング&盛り付けが楽しい!

筆者撮影
hamada-ayano.com「アウトドアでの直火を使った調理は、自宅のガス台とは異なり調理が難しい」と、私もはじめは思っていました。火の加減ができないと、材料が焦げて美味しく作れず無駄にしてしまうから嫌だなあとも考えていました。

筆者撮影
hamada-ayano.comBBQグリルなどで火を使う場合は、火の調節や感覚に慣れるまで難しいのですが、もし不安なら自宅のガス台と同じように使えるシングルバーナーやツーバーナーなどを購入すると調理が格段に便利になります。私はいつもイワタニのタフまるというアウトドア用のカセットコンロで調理しています。

筆者撮影
hamada-ayano.comそして調理以外にも、限られたお皿などのアイテムの中で、いかにおいしそうに食材の盛り付けができるか、チャレンジするのも楽しいです。

筆者撮影
hamada-ayano.com普段の生活でも、いかに美味しく盛れるか考えるようにもなりました。

筆者撮影
hamada-ayano.com