こんにちは、キャンプするマン(父)です。以前からテント無しで一度キャンプをしてみたいと思っていました。軽い荷物で無骨にかっこよくキャンプ!憧れます。この度ソロキャンプのチャンスがあり、憧れの〝初・ハンモック泊〟にチャレンジしてきました。そこで必要なものやハンモック泊のやり方、やってみての感想などをまとめてみました。
ハンモック泊のメリットは、荷物がコンパクトで軽い! リラックス感も抜群!
荷物がコンパクトで軽くてすむことが大きなメリット。寝床の四方八方を囲まれないので開放感があり、より自然の息づかいを感じながら寝られるということ。
宙に浮きながらゆらゆらと寝るのが楽しくてリラックス感があるということもハンモックならではの特徴です。

筆者撮影
寝袋やタープ ハンモック泊には蚊帳やペグもあると便利
・ハンモック(幅が広いもの)
・ハンモックベルト
・蚊帳
・寝袋
・タープ
・ペグ
◎その他、ひと晩過ごすために調理用の道具、焚き火の道具を持って行きました。
「ネット」「コットン」「パラシュートシルク」 ハンモック選びには素材・重さを考慮!
ハンモックを買うときにチェックすべきこと!
・素材
・重さ
・耐荷重
・幅
・収納サイズ
◎まず素材に関して説明しますと、ハンモックの素材には大きく分けて「ネット」「コットン」「パラシュートシルク」の3つあります。
☆キャンプでのハンモック泊としてはパラシュートシルクが個人的にはオススメです。
☆ネットは風通しがよくて夏は良いのですが、寒い時期に使うには向きませんし、コットンは重くてかさばるためです。また、なるべく軽く、広く、丈夫なものを選びます。