こんにちは、ママキャンププランナーのサリーです。今回、千葉県香取市にある農園リゾート施設「THE FARM(ザファーム)」内に2019年4月26日、新施設がオープンするということで、取材に行ってきました。正直、毎週自分のテントでキャンプをしているから、あえて高いお金出してグランピングやコテージ泊するのはどうかな?と思っていましたが・・・行ってみてびっくり!想像を大幅に超えた空間に「ここ、絶対泊まりに行きたい!」と感じさせるほどでした。これを読めば、絶対に行ってみたくなること間違いなしです!
THE FARM(ザファーム)とは? 千葉県香取市にある農園リゾート コテージやテントに宿泊可能!

THE FARM(ザファーム)は、千葉県香取市にある農園リゾート。都心から約1時間半とアクセスしやすい場所にあります。関東最大級のグランピング施設があり、ラグジュアリーなテント・コテージに宿泊できるほか、自分のテントを持ち込んでのキャンプも可能です。
さらに宿泊できるだけではなく、アクティビティも充実。野菜収穫体験や、カヌー、ジップスライダーも楽しめます。場内にはカフェや露天風呂もあるので、滞在中THE FARM内だけで充実した時間を過ごせます。
では、具体的にどんな魅力があるのか見ていきましょう。
【THE FARM(ザファーム)の魅力1】景観がスゴイ! 手入れされた畑やグランピング施設がキレイ!
東京駅から高速バスに乗ること1時間半、成田空港の近くを抜けて、千葉県香取市へ。周りはいわゆる「普通の田舎」なのですが、THE FARMに到着するとそこは・・・

1年を通じて約50種類の作物が育てられている畑
このきれいに手入れされた畑!美しいとすら思えます。都心近郊で暮らしていると、こんな風景には出会えませんよね。
さらに、おしゃれなグランピングテントが立ち並ぶエリアはこの通り。

中央に流れる人工の川では、子供たちが水遊びできます。
まるでどこか遠くのリゾートに来た気分です。私は他にもグランピング施設に行ったことがありますが、自然がありつつ、適度に整備されている絶妙なバランスは他で感じたことがないくらい。
特にこのグランピングエリアは、自然にマッチしない人工物が目に入らないので、本当にリラックスできます。
【THE FARM(ザファーム)の魅力2】グランピングテントの豪華さがスゴイ! 電源・エアコンも完備

これぞグランピングのお手本といったようなインテリア
グランピングテントの内部には、すてきなベッドとチェアが置かれています。さらに電源、エアコンも完備!暑い時期、寒い時期でも快適にグランピングを楽しめます。水道も各テントに付属しているので、わざわざ炊事場に行く必要はありません。

個別にシンクは、きれいに清掃されていて気持ちよく使えそう。
テラスには雨や風を除けるためのカーテンも付いています。キャンプはどうしても雨になってしまうこともあります。このカーテンがあれば、お天気を気にせず過ごせますね。

透明なので、閉じても外の景色を楽しめます。
実は私もこのテントと同じノルディスク製のテントを持っていますが、やはりグランピングとは全然違い、どうしても素人だと雑然とした雰囲気が出てしまうんです。
同じテントを使っていても、個人のキャンプとは全然違います。このラグジュアリー感は、さすが関東一のグランピング施設ならではと実感。

隣のテントとの間隔が広いため、プライベート感があります。
さらに、お隣との間隔がすごく広いです。いわゆる普通のキャンプ場だと、いくら1サイトが広くてもお隣は気になるくらいの距離があります。THE FARMの場合は、ほぼ隣が気にならないと言っていいほど間隔が空いています。
そしてキャンパーとしては気になるテント。グランピングエリアのテントは、すべてノルディスクのアスガルドが張られています。私も持っているのでわかるのですが、やはり長く使っていると、白いテントなので汚れが目立ってくるのです。

長く使用していると汚れが目立ちやすくなるノルディスクのテント。
そこで、スタッフの方に「ノルディスクのテントを張りっぱなしにしておくと傷むと思うのですが、どのくらいで交換するんですか?」と聞いてみました。
すると1年で交換しているとのこと!やはり細かいカビができたり、日焼けして変色などが起きるので、お客様に快適に過ごして頂けるよう、冬季休業中にメンテナンスしているそうです。これは女性にとってすごくうれしいですね。
ちなみにこちらは、大型テント・ヴァナヘイムを使用した「ヴィラ」

ヴァナヘイム、存在は知っていましたが、張られているのを見たのは初めてです!
しかもインテリアが、バースデーバージョンになっていました。こんな所でお祝いしてもらえたら、すごくうれしいですね。

カラフルなバルーンやガーランドでお祝い気分が盛り上がります。
大切な人とゆっくり過ごすなら、森の中にひとつしかテントがない、「フォレスト」もおすすめです。

「フォレスト」には薪ストーブも完備されています。
また近日中に、グランピングエリアに最上級グレードの「グランテラス」も建設中でした。こちらも完成が楽しみですね。
【THE FARM(ザファーム)の魅力3】子供が夢中になる遊具があってスゴイ! アスレチックが充実
このグランピングゾーンに4/27、新たにオープンする施設があります。それが、「THE FARM CAMP アスレチック」まずはこの写真をご覧ください!

滑り台とボルダリング付き!
もうね、見た瞬間思いました。ああ、これうちの息子たちが狂喜乱舞するやつだって。今日ここに泊まるよ、なんて言った日にはどうなってしまうんでしょう。
滑り台にボルダリング。子供たちはひたすら遊び、大人はデッキでのんびりと昼間からビールを頂く、なんて最高なシチュエーション!

こちらの遊び場は、どの施設に宿泊していても遊べます。
さらに、すぐ近くにはブランコや平均台、大きな砦、ターザンロープがあるので、遊びに困ることはありません。週1キャンパーとして、今までかなりの数のキャンプ場を見てきましたが、ここまでテントのすぐ近くに充実した遊具があるキャンプ場は・・・THE FARMだけですね。