さまざまなキャンプ料理が楽しめる『メスティン』。最近ではいろんなブランドがメスティンを販売しているので、「どのメスティンを選んで良いのかわからない……!」と悩む人も多いと思います。そこで、キャンパー必須アイテムである『メスティン』を、安いものから鉄板商品まで、ブランド別の特徴などもあわせて詳しくご紹介いたします。
メスティンはキャンパーお約束の必須アイテム だからこそこだわりたい!

万能調理器具だから誰もが手に入れる メスティンでできること5選
ここでは、メスティンでできることを詳しくご紹介します。メスティンでできること1:炊く
もともとメスティンとは、箱型の飯ごうの総称であり、ご飯を炊くために作られたアイテムなんですよ。 しかし、炊くこと以外にもメスティンの使い方があるんです。メスティンでできること2:蒸す
メスティンの底に敷く網とクッキングシートがあれば、蒸し料理も簡単に調理可能です。 こちらの記事でメスティンを使った蒸し料理をご紹介していますので、チェックしてください!メスティンでできること3:焼く
メスティンをフライパンのように使って調理することも可能。 油を敷いて目玉焼きを作ったり、野菜炒めを作ったりなんかも手軽にできちゃいますよ!メスティンでできること4:煮る
メスティンで煮ると聞くと、時間がかかるのではないか……と思われがちですが、案外放置で出来上がりますよ。 ミートポトフやチゲ鍋などはもちろん、おでんをコトコト煮込んでキャンプで味わう人もいるのだとか!メスティンでできること5:茹でる
メスティンの茹でる料理では、パスタが代表的。 湯切りをせずに済むレシピがたくさんあるので、チーズやトマト、オイル、ジェノベーゼ、和風……などなど、ご自身が好きな味で楽しめますよ!メスティンの正しい選び方
