【登山入門】アディダスのトレッキングシューズ terrexシリーズなどおすすめの靴8選

2019.05.07 投稿

【登山入門】アディダスのトレッキングシューズ terrexシリーズなどおすすめの靴8選

マメ丞

マメ丞

トレッキング・登山はもちろんタウンユースにもおすすめ! 快適な履き心地のデイハイキング用シューズ

5.adidas Anzit DLX

アディダスのANZIT DLXはソフトなヌバックレザーを使用していて、タウンユースもしやすいトレッキングシューズです。デイハイキング用のシューズとして販売されているので、クッション性やグリップ力に優れていて登山靴としても快適な履き心地です。

抗菌性と吸汗速乾性を備えたOrthoLite®ソックライナーを採用し、足を快適に保つ設計になっています。快適さとマルチな機能があるので登山用に限らず、アウトドアに最適なトレッキングシューズです。

[アディダス] ハイキングシューズ ANZIT DLX ニュー メンズ ダークブラウン/ダークブラウン/コアブラック(FX9512) 25.5 cm
メーカー色番号:FX9512
¥8,525
2021-04-28 22:27

6.adidas TERREX TWO ULTRA PARLEY TRAIL RUNNING

この商品、「テレックス 2 ウルトラParley」はどれだけ長く、大自然の中を走り続けても、快適な履き心地が持続するようデザインされていてかっこいいシューズです。この仕組みはクッション性のあるトレイルランニングシューズになるような設計が重要となっています。風や雪、太陽の日差し、雨など、あらゆる天候下で反発力を維持してくれるので、どんな時でもアウトドアにもってこいです!

プラスチック廃棄物を利用して作ったアッパーで環境問題にも配慮されています。また、環境にもやさしく、海洋汚染を防ぐために、離島や海岸、海沿いの地域で海に流入する前に回収したプラスチック廃棄物をアップサイクルして生まれたParley Ocean Plasticというものを、柔軟性のあるアッパーに使用しています。

そして、フルレングスのBOOSTフォームやContinental™ラバーアウトソールで、確実なグリップ力を発揮しており長時間の履いても快適な心地を実現しています。大自然で行う活動も楽しくなること間違いなしです!

[アディダス] スニーカー テレックス アグラヴィック TR トレイルランニング GJW57 メンズ コアブラック/グレーワン/ソーラーレッド(EF6855) 25.5 cm
シューレースクロージャー
耐摩耗性のオープンメッシュアッパー
トレイルランニングシューズ
EVAミッドソール
¥5,712
2020-08-30 10:42
次のページでは、テレックスシリーズの夏にぴったりなシューズを紹介
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集