【キャンプの新しい選択肢】ハピキャン史上最も快適でラクチン!?インパルス板倉さんと最新キャンピングカーでお手軽キャンプ!

2023.04.30 投稿

【キャンプの新しい選択肢】ハピキャン史上最も快適でラクチン!?インパルス板倉さんと最新キャンピングカーでお手軽キャンプ!

マッキー

マッキー

おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」今回のテーマは「インパルス板倉流キャンピングカーツアー」!キャンピングカーだからこそ出来る要素を取り入れながらキャンプを楽しみます。また、キャンプ初心者の板倉さん、荒川さんでも快適に楽しめるテクニックも紹介いたしますよ!

プレゼンキャンパーにはインパルス板倉俊之さん ゲストにはエルフ荒川さんも

photographer 吉田 達史

「おぎはやぎのハピキャン」シーズン34のテーマは「板倉流キャンピングカーツアー」

プレゼンキャンパーにインパルスの板倉俊之さんをお迎えして、キャンピングカーでキャンプを楽しみます。

板倉さんはハイエースを所有しており、車内をカスタマイズして自由気ままに一人旅を楽しんでいる本格派。

板倉さんのYouTubeチャンネル「板倉 趣味チャンネル」では一人旅の様子もアップされているため、車中泊やキャンピングカーに興味のある方は必見ですよ〜。

photographer 吉田 達史

ゲストにはエルフの荒川さん。嬉しいことにハピキャンの公式LINEの登録をしてくれているんですって!

また、荒川さんはおぎやはぎのお二人とお会いするのが今回が初めてとのこと。

ギャル芸人とベテラン芸人がどのような化学反応を起こすのでしょうか!?

photographer 吉田 達史

ちなみに、荒川さんだけでなく、意外なことに板倉さんもキャンプ自体はほぼ未経験

そこで、今回のハピキャンではキャンピングカーの魅力だけでは無く、キャンプ初心者さんでもキャンプを快適に楽しく過ごせるテクニックも紹介していきますよ!

photographer 吉田 達史

そして忘れてはいけないのが、シーズン34の相棒となる高級キャンピングカー「フィアット デュカト DA VINCI 6.0」(以下:デュカト)

ご存知の方も多いと思いますが、おぎやはぎのお二人は大の車好き。デュカトを目の前にしてかなり興奮気味でした!

こんなキャンピングカーで旅が出来たら、最高に楽しいだろうなぁ〜。

まずは腹ごしらえ!絶品海鮮丼や湧き水を使ったコーヒーを堪能

photographer 吉田 達史
運転は板倉さんが担当します

板倉さん

昼飯時なのでまずは「まぐろレストラン」に行きましょう!

デュカトに乗ってハピキャン一行が向かうのは三重県四日市市にある『まぐろレストラン』

キャンプ場に直行せず、まずは地元グルメを堪能する。

これも実はキャンプテクニックのひとつなんです。

キャンプ始めたてのうちは調理に手間を取られて、ゆったり過ごせないこともありますからね〜。

最初に地元グルメを堪能することで、お腹を満たすだけではなく、キャンプ場周辺のことも理解できるというまさに一石二鳥のテクニックです♪

photographer 吉田 達史

さてさて、「まぐろレストラン」に到着したハピキャン一行ですが…。

小木さん

えぇ!?ものすごい並んでるじゃん!!

「まぐろレストラン」は大人気店ということもあり、お店の前には長蛇の列ができていました。

photographer 吉田 達史

そこで今回はテイクアウトをして近くの公園でランチタイム。

なんだかピクニックしているみたいで可愛いですね(笑)気になるお味はどうでしょうか?

荒川さん

めっちゃ美味しい!テンションハイエース!ブチ上がりです♪

小木さん

今日はハイエースじゃないからね。

矢作さん

よくこんな環境でそんなことが言えたな。

キャンプにはゆるいおぎやはぎのお二人ですが、お笑いに関しては毎度手厳しいんですよね(笑)

ここは絶対にブレないんだよなぁ〜。

板倉さん

こうやって安心して外でご飯が食べられるのも、キャンピングカーで来ているからこそなんですよ!

photographer 吉田 達史

板倉さんの言うとおり、キャンピングカーの中でも食事はとれるので、天気の心配をする必要がありません。

天気の良い時は外で、悪い時は車内でとアウトドアとインドアの良いとこ取りができるのもキャンピングカーの魅力です。

矢作さん

昼食の次はどこに行くの?

板倉さん

僕、湧き水を使ってコーヒーを淹れるのが夢なんです。

だから湧き水が汲めるお豆腐屋さん「とうふや豆蔵」に行こうかと。

美味しい海鮮丼を堪能した後は、美味しいコーヒーのために湧き水を汲みに行くことになりました。

それにしても、食後のコーヒーのために湧き水を汲みに行くなんて贅沢すぎません?(笑)

photographer 吉田 達史

「とうふや豆蔵 菰野テラス」さんに到着し、湧き水を汲ませてもらっていると突如雨が降ってきました。

でもご安心ください。車内に移動すれば天候に関係なくコーヒーを淹れることができるのです。

これもキャンピングカーの特権ですよね。

photographer 吉田 達史

荒川さん

全然味が違う!

矢作さん

味がすごく柔らかいよ〜。

湧き水で淹れたコーヒーは味がとてもまろやか。

普段はカフェオレしか飲まない板倉さん、荒川さんもブラックで飲んでいました。

お水が違うだけでこんなにもコーヒーの風味や味が変わるんですね。

photographer 吉田 達史

しばらく車内でコーヒータイムを楽しみ、いよいよキャンプ場へ。

さて、どんなキャンプになるのでしょうか!?

【まぐろレストラン】

住所 : 〒510-8005 三重県四日市市富双2丁目1−15
電話 : 0593656064
営業時間 : 8:00~20:00
公式サイトはこちら

【とうふや豆蔵 菰野テラス】

住所 : 〒510-1312 三重県三重郡菰野町竹成289-1
電話 : 059-396-2277
営業時間 : 10:00~17:00
公式サイトはこちら

デュカトの凄さを活かしたキャンプの始まり!
次のページ
1 2 3

特集