【おぎやはぎのギアキャン#2】大人気ヘリノックスの「タクティカルコット」を体験!

2020.09.08 投稿

【おぎやはぎのギアキャン#2】大人気ヘリノックスの「タクティカルコット」を体験!

ずぼらまま

ずぼらまま

おぎやはぎのお二人が、イチオシキャンプギアを体験&レビューする「おぎやはぎのギアキャン」。今回A&Fの赤木さんが紹介してくれるのは、ヘリノックスシリーズの中でも人気の高い「タクティカルコット」と、これまた人気の拡張オプションの「コットレグ」です。おぎやはぎの二人が思わずうっとりお昼寝しそうになるほどの張り具合とはどんなものなのか、一緒にチェックしてみましょう!

▽第1回目のおぎやはぎのギアキャンはコチラ

A&F赤木さんおすすめ! ヘリノックス「タクティカルコット コンバーチブル」とは?

photographer 吉田 達史

おぎやはぎの二人にヘリノックスの大人気ギアを紹介してくれるのは、第1回目と同じくA&Fの赤木さんです。

A&F 赤木さん

今回もヘリノックスの人気商品をご紹介します!

「ヘリノックスといえば!」の大人気ギア、タクティカルコット コンバーチブルをご紹介いただきます!

ヘリノックス タクティカルコットコンバーチブル Iグリーン A&F直営店限定カラー Helinox 日本正規商品 :19755008018001:エイアンドエフ Yahoo!店 – 通販 – Yahoo!ショッピング
Helinox ヘリノックス タクティカルコットコンバーチブル Iグリーン 【A&F直営店限定カラー】はHelinox独自の最新技術の採用により、組み立て、分解が簡単にできる軽量なロースタイルのタクティカルコットです。別売りのコットレグでハイコットにすることが可能です。※A&F直営店限定カラーになります。■使用時サイズ:幅190cm×奥行き68cm×高さ16cm■収納時サイズ:幅54cm×奥行き16.5cm■本体重量:2365g■総重量:2540g■耐荷重:145kg

まずはお二人に収納時の状態で渡してみます。

Photographer 吉田 達史

何に使うものなのか、これまでハピキャンで何度もキャンプをしてきたお二人ならわかるでしょうか…!

小木さん

これ、大きいイスだよね?

矢作さん

キャンプだからテントとか?なあに?コレ?

A&F 赤木さん

これは、コットです!

小木さん

え?コットン?

ボケなのか、天然なのか、さすがの小木さん。

A&F 赤木さん

コットです!簡易ベッドみたいな感じです。

「ああ〜!」と同時に納得するおぎやはぎさん。

A&F 赤木さん

地面に直接体が当たらないので、底冷えを和らげてくれたりします!

キャンプなどで使う簡易ベッドの「コット」は、地面から伝わる冷えを防いだり、地面の硬さに左右されずに快適な眠りを手に入れられるアイテム。

腰痛持ちには最高のキャンプギアで、筆者も愛用しています!

またベッドとしての使用以外に、ベンチや設営・撤収作業時の荷物置きとしても使えるのでおすすめです。

今回おぎやはぎのお二人が組み立てにチャレンジするのは、こちらの「ヘリノックス タクティカルコット コンバーチブル」です。

ヘリノックス タクティカルコットコンバーチブル Iグリーン A&F直営店限定カラー Helinox 日本正規商品 :19755008018001:エイアンドエフ Yahoo!店 – 通販 – Yahoo!ショッピング
Helinox ヘリノックス タクティカルコットコンバーチブル Iグリーン 【A&F直営店限定カラー】はHelinox独自の最新技術の採用により、組み立て、分解が簡単にできる軽量なロースタイルのタクティカルコットです。別売りのコットレグでハイコットにすることが可能です。※A&F直営店限定カラーになります。■使用時サイズ:幅190cm×奥行き68cm×高さ16cm■収納時サイズ:幅54cm×奥行き16.5cm■本体重量:2365g■総重量:2540g■耐荷重:145kg

組み立ては簡単? おぎやはぎがヘリノックス「タクティカルコットコンバーチブル」を組み立てる!

photographer 吉田 達史

矢作さん

こういうの、組み立てたくなっちゃうよね!

と、ノリノリ♪で組み立てを始めるおぎやはぎの二人。

矢作さん

軽いな、やっぱ!

小木さん

軽いんだよね~

そうなんです。タクティカルコット コンバーチブル本体重量2365gと、とても軽いんです!

コットというとだいたい3kg超え、中には7kgクラスのコットもある中、こちらは約2.3kgとかなり軽め。持ち運びもラクラクです。

【スペック】

  • 本体重量:2365g
  • 総時重量:2540g
  • 使用時サイズ:190×68×16ccm(幅・奥行き・高さ)
  • 収納時サイズ:54×16.5cm(幅・高さ)
  • 耐荷重:145kg
  • フレーム素材:アルミニウム合金、樹脂、ヒンジ
  • 先端部素材:ナイロン
  • 張り材素材:ポリエステル
  • 収納袋素材:綿、ポリエステル
  • 表面加工:フレーム(アルマイト)

耐荷重も145kgとかなり余裕があるので、体が大きい方でも安心して利用できますね。

photographer 吉田 達史

組み立てながら、いろいろと気がつく矢作さん。

矢作さん

寝袋だけだと地面が痛いから、この上に寝袋で寝た方がいいのか!

A&F 赤木さん

そうすると寝心地もいいですね。コットが一個あると、荷物置き場とかにもなって便利です!

小木さん

なるほど〜

これ、本当に組み立てが楽なんですよね。難しいパーツもなく、そんなに強い力も要らず、簡単に組み立てられます。

と、みなさん組み立てが完了したようです。

A&F 赤木さん

組み立て、簡単ですよね!

矢作さん

よくできてる!

小木さん

こんなに張っていいの?パンパンじゃん!

想像以上にピンと張った状態に、驚く二人。

さて、お二人の寝てみた感想はどうなんでしょう?

小木さん、ヘリノックス「タクティカルコット」の寝心地を初体験!

photographer 吉田 達史

一足先に、小木さんが寝心地を体験!

小木さん

気持ちいいなあ〜。やっぱり、これだけ張んなきゃダメだわ。

矢作さん

これだけ張って、よかった感じ?

小木さん

これ、張んなきゃダメなやつだね。

そうなんです!「ヘリノックス タクティカルコット」は、張りが最高に気持ちいいんです。

かといって硬すぎるということもなく、最高の寝心地。

photographer 吉田 達史

さて、小木さん、寝心地はどうですか?

小木さん

超寝心地いい!

うちのベッドでも、こんなに張ってないもんな~。

小木さんも大満足の寝心地。

もしもお店で寝心地を体験できるようなら、ぜひ試してみてくださいね。お世辞抜きで最高です!

次ページではコットのオプションアイテムをご紹介! ハイコットになる「コットレグ」など
次のページ
1 2

特集