拭くだけで風呂上がり!?男の夏はシーブリーズのボディシートで乗り切れ<そとケア>

ライフスタイル

2025.09.26 更新

拭くだけで風呂上がり!?男の夏はシーブリーズのボディシートで乗り切れ<そとケア>

ハピキャン編集部

ハピキャン編集部

夏はアウトドアのハイシーズンである一方で、少し動くだけでも汗でベタベタになって、不快感を感じてしまうことも多いですよね。そんなシーンで超便利なボディーシートを発見しました。外遊びでもイケてる男でありたい大人の男性に向けて、キャンプ中に使いたいケアアイテムを語るシリーズ企画「そとケア」。今回はシーブリーズの『フェイス&ボディシート(ヴァーベナクール)』の魅力を紐解いていきます。

※本記事にはプロモーションが含まれます。

シーブリーズ『フェイス&ボディシート』の基本情報

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』のパッケージ
撮影|筒井響子

シーブリーズは、1902年でアメリカで誕生して以来、100年以上にわたって全世界で愛されているボディケアブランドです。

手頃な価格の製品を豊富にラインナップしているため、「学生時代にお世話になった」なんて方も多いのではないでしょうか。

今回ご紹介する『フェイス&ボディシート』は、汗や肌の汚れを拭き取ることができ、夏のアウトドアシーンで活躍するアイテムです。

製品詳細

  • 製品名:シーブリーズ『フェイス&ボディシート N ヴァーベナクール』
  • 内容量:30枚
  • 香り:ヴァーベナクールの香り
  • 成分:水、エタノール、DPG、メントール、乳酸Na、乳酸、マドンナリリー根エキス、ラベンダー花エキス、PPG−20デシルテトラデセス−10、EDTA−3Na、BG、トコフェロール、香料

なお、今回ご紹介するのは「ヴァーベナクール」ですが、他にも「せっけん」「無香料タイプ」など全7タイプを展開しています。

▼シーブリーズ『フェイス&ボディシート』の全ラインナップは公式サイトでチェック!

フェイス&ボディシート|商品情報|SEA BREEZE

拭いた瞬間、すっきり爽快リフレッシュ!アセや肌の汚れをしっかり拭き取り、肌もキモチも快適に。1枚で顔も身体も拭ける大判サイズのフェイス&ボディシート。

公式サイト

グループリンク

身体から顔まで1枚でOK。4つの観点から見るシーブリーズ『フェイス&ボディシート』の魅力

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』のシートを取り出す様子
撮影|筒井響子

私がシーブリーズ『フェイス&ボディシート』を使ってみて感じたのが、顔も身体も拭ける大判サイズのシートが、アウトドアシーンでのボディケアに超便利ということ。

ここでは、使用感・シートの素材や形状・香り・コスパの4つの観点から『フェイス&ボディシート』の実力を紐解いていきます。

使用感:程よい清涼感で心地よくリフレッシュ

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』をカバンから取り出す様子
撮影|筒井響子

冷感タイプのボディシートはガツンと強めのメントールを感じるケースが多いですが、本製品は強すぎず弱すぎない、程よい清涼感が魅力。

シートを肌に当てるとひんやりとした感覚があり、拭いたあともほんのりと冷たさが残ります。

一方で肌への刺激はほとんど感じず、顔にも使いやすい。敏感肌の私でも心地よく使えました。

また、拭いたあとはすぐに肌がサラサラになるので、汗や汚れでベタベタになった肌が一気にリフレッシュされます。

素材や形状:液たっぷりの大判サイズシートはやさしい肌触り

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』のシートを広げた様子
撮影|筒井響子

液がたっぷり染み込んだシートは、200mm×250mmの大判サイズになっています。

伸縮性もあり、最大で約45cm程度にまで伸ばせるので、1枚で広範囲をガシガシ拭けるのもイイところ。

「小さいシートでちまちま拭いていくのはしゃらくせえ!」という男気あふれるメンズにも心からおすすめできます。

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』のシートを拡大した画像
撮影|筒井響子

また、肌触りのやさしいメッシュ素材で、肌への摩擦を感じづらいのに、汗や汚れはしっかり絡め取れる感覚がある、絶妙な質感です。

香り:清涼感の中に上品さも感じる絶妙なニュアンス

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』のパッケージ裏
撮影|筒井響子

数あるボディシートの中でも本製品がイチオシな理由として、「香りの良さ」があります。

「ヴァーヴェナクールの香り」というなんとも想像しづらいネーミングなのですが、実際に嗅いでみると、レモンのような柑橘系の香りです。

肌を拭いた瞬間は清涼感が強めの香りであるものの、少し経つと、サボンのような上品な清潔感のある香りが肌に残ります。

シートで全身を拭けば、まるでお風呂上がりのような良い香りに包まれること間違いなし。

気分がリフレッシュされるのはもちろんですが、夏のアウトドアではニオイも気になりやすいので、この香りの良さは本当にありがたいです。

夏に限らず「シャワーを浴びずにテント泊する」というときにも役立つ一品でしょう。

コスパ:全身拭けるのに1枚あたり約16円の高コスパ

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』を置いた写真
撮影|筒井響子

本製品は30枚入りで定価495円(税込)です。1枚あたりは約16円なので、全身拭けるボディシートとしてはかなりコスパが良いです。

例えば、本製品とシートサイズが同じ無印良品のクールボディシートは、12枚入りで定価290円(税込)と、1枚あたり約25円の価格。

もちろん、成分や使用感が異なるので一概に比較はできませんが、本製品は大判シートタイプの中では比較的手頃な価格帯だと言えるでしょう。

また、大容量で惜しみなく使えるのも、本製品ならではのメリット。

キャンプやフェスなど、外にいる時間が長いときは1日に何度も身体を拭きたくなるので、枚数が多いのは地味に便利です。

スーッと感は控えめ。シーブリーズ『フェイス&ボディシート』の弱点

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』の成分表
撮影|筒井響子

程よい清涼感と、液たっぷりの大判シートで顔も身体も全身拭けるシーブリーズの『フェイス&ボディシート』。

汗や汚れを拭き取ってリフレッシュできるので、さまざまなアウトドアシーンで活躍するアイテムですが、強メントールが好きな方だと物足りないかもしれません。

前でも触れた通り、本製品の清涼感は「ちょっとひんやりして気持ちいい」くらいです。

「肌が凍ったように冷たくて気持ちいい!」という刺激的なボディシートを求めている場合は、「ひんやり感が足りない…」と感じてしまうかも。

清涼感が強すぎないからこそ、肌への刺激が気になりづらく、顔にも使いやすいのですが、清涼感優先の場合は他の製品をおすすめします。

実は『フェイス&ボディシート』シリーズには、清涼感強めの冷感アイスタイプも。ガツンと冷たさを感じられるボディシートが好みの方は、ぜひチェックしてみてください。

1枚で全身リフレッシュ!シーブリーズの『フェイス&ボディシート』は夏のアウトドアのマストアイテム

キャンプ中のボディケアに最適なシーブリーズ『フェイス&ボディシート』を地面に置いた様子
撮影|筒井響子

シーブリーズの『フェイス&ボディシート』は、1枚で顔も身体もしっかり拭ける、便利なボディシートです。

肌を清潔に保てるだけでなく、上品な清潔感を感じられる良い香りで、ニオイケアにも一役買ってくれます。また、清涼感が強すぎないので、肌への刺激が気になりづらいのも嬉しいポイント。

夏のアウトドアでありがちな「汗でベタベタして気持ち悪い」「ニオイが気になる」といったシーンでも、本製品があればサッとリフレッシュできます。

「外遊び中も清潔感を忘れたくない!」という男性は、ぜひ本製品をチェックしてみてくださいね。

外遊びを楽しむ大人の男性におすすめのケアアイテムを語るシリーズ企画「そとケア」の他の記事はこちらから!

そとケア|記事まとめ

記事を読む

グループリンク

特集

ピックアップの関連記事

ライフスタイルの関連記事