『ゼブラン ノマド ドリップケトル』でソトでも極上のコーヒーを!

キャンプギア

2025.08.20 更新

『ゼブラン ノマド ドリップケトル』でソトでも極上のコーヒーを!

タカマツミキ

タカマツミキ

「アウトドアシーンでも自宅で味わっている本格コーヒーを楽しみたい!」なんて人も多いと思います。ただ、コーヒーを淹れるのに湯量のコントロールがしやすく、かつ持ち運びしやすいケトルって、なかなか少ないんですよね。そんな人は要チェック!今回、アウトドアコーヒーブランド「Zebrang(ゼブラン)」から、持ち運びに特化したケトルが登場しました。持ち運びのしやすさや使い心地など、徹底的にレビューします♪

アウトドアシーンで“いつもの本格コーヒー”を味わえる

筆者撮影

キャンプの澄み切った空気の中で淹れる、とっておきの1杯のコーヒー。最高ですよね。

ですが、ドリップに重要なケトルって、なかなかかさばるものが多かったんです。

今回ご紹介するアウトドアコーヒーブランド、Zebrang(ゼブラン)から登場したのが、『ゼブラン ノマド ドリップケトル』。どこへでも持ち運べるコンパクトさ、そして繊細なドリップを可能にする高い機能性で、アウトドアでのコーヒータイムを至福の時間に変えてくれること間違いなし。

この記事では、実際に使ってみてわかったその魅力を余すことなくお伝えしていきます!

スペック

  • 価格:¥6,600(税込)
  • サイズ:幅200×奥行83×高さ110mm(取っ手装着時)
  • 実用容量:500ml(メモリは300ml)
  • 材質:本体・取っ手・フタ・ネジ/ステンレス、フタツマミ/天然木、収納袋/ポリエステル

持ち運びに特化した『ゼブラン ノマド ドリップケトル』

筆者撮影

『ゼブラン ノマド ドリップケトル』は、アウトドアでの使用を徹底的に考慮して設計された、コーヒー好きにとって夢のようなアイテム。

最大の特徴は、そのコンパクトな収納性にあります。ケトル本体からハンドルをネジ1本で取り外せて収納袋付きなので、手軽にまとめることができ、収納ボックスやバッグにも無理なく収納できます。キャンプや登山、ピクニックなど、どんな場所へでも気軽に本格的なドリップコーヒーセットを持ち運びすることができるようになりますよ。

お湯のコントロールがしやすく、思った通りに注げる

筆者撮影

ドリップコーヒーの美味しさを左右する最も重要なポイントの1つが、お湯の注ぎ方です。この『ゼブラン ノマド ドリップケトル』は、このお湯のコントロールのしやすさも考慮されて設計されており、細く均一に注げるよう計算し尽くされたその注ぎ口からは、繊細なドリップができるんです。

筆者撮影

実際に使ってみても、思い描いた場所に注湯することができ、今まで使っていたケトルで淹れるよりも、コントロールがしやすかったです。そのため、アウトドアという環境でも、自宅で淹れるのと変わらない…いや、もしかしたらそれ以上の極上の1杯を淹れることができるようになりますよ。

超便利!ケトル内側のメモリが計量の手間を省く

筆者撮影

『ゼブラン ノマド ドリップケトル』は、細部までユーザー目線で設計されているな〜と感じたのが、ケトル内側に設けられた300mlの目盛りです。一見地味な機能に思えるかもしれませんが、これが実際に使ってみると、驚くほど便利。

通常、コーヒーを淹れる際には、適切な湯量を計量カップなどで測る必要があります。しかし、このケトルがあれば、別途計量する手間が不要に。直接ケトルに水を入れて、内側の目盛りを確認するだけで、最適な湯量を準備できるのです。準備の時短にも繋がるのが嬉しいところです。

天然木の温もり感じるデザイン&シンプルさ

筆者撮影

このアイテムの機能性だけでなく、デザイン面にも魅力を感じました。というのはフタのつまみ部分に採用された天然木です。この天然木の温かみは、無機質になりがちな金属製のケトルに、柔らかい印象を加えてくれているのです。

全体的にシンプルで洗練されたデザインで、自宅のキッチンに置いても生活感が出すぎず、スタイリッシュな空間に自然と溶け込みます。

また、アウトドアシーンにおいても、自然の風景に美しく馴染み、サイトの雰囲気を壊さないのがポイントです。

こんな人に『ゼブラン ノマド ドリップケトル』はおすすめ!

筆者撮影

ここでは、『ゼブラン ノマド ドリップケトル』をおすすめできる人についてご紹介します。

アウトドアで本格的なドリップコーヒーを楽しみたい人

手軽に取手を取り外すことができ、持ち運びもラクチンなこのアイテム。自分の好きな場所へ持ち運べるので、アウトドアシーンなどで本格的なドリップコーヒーを楽しみたい人におすすめできます。

お湯のコントロールがしやすいドリップケトルが欲しい人

このアイテムは、細く均一に注げる注ぎ口で、コーヒー豆の風味を最大限に引き出すための繊細なドリップができます。そのため、お湯のコントロールがしやすいケトルを求めている人におすすめできます。

こんな人に『ゼブラン ノマド ドリップケトル』は不向きかも…!

筆者撮影

ここでは、『ゼブラン ノマド ドリップケトル』をおすすめできない人についてご紹介します。

一度に大人数分のコーヒーを淹れたい人

実用容量が500mlのため、大人数で同時にコーヒーを淹れる場合には、容量が足りないかも…。3人くらいまでならなんとか1回で対応できるかもしれませんが、大人数となると再度お湯を沸かして淹れる必要があります。ファミリーキャンプやグループでの使用がメインの場合は、より大容量のケトルがおすすめです。

『ゼブラン ノマド ドリップケトル』で“至福の1杯”を追求

筆者撮影

『ゼブラン ノマド ドリップケトル』は持ち運びに特化した、ハンドルが取り外すことのできるドリップケトルです。携帯性はもちろん、お湯のコントロールがしやすく、メモリ付きという機能性も◎!どこへでも持ち運べるコンパクトさで、本格コーヒーをどこでもおいしく淹れることができるでしょう。

コーヒー好きの人で、アウトドアシーンでも本格コーヒーを楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

特集

ケトル・ポットの関連記事

キャンプギアの関連記事