こんにちは!キャンプ系YouTuberのFUKUです。今回は100円ショップのキャンプギア特集【前編】です。100円ショップのダイソー・セリア・キャンドゥを周って、面白そうなものをたくさん購入してきた中から、前編ではダイソーの商品をご紹介していきたいと思います!
ダイソーギア【1】キャンプバケツ(折り畳み式) 税込550円

まずはキャンプバケツ(折り畳み式)です。お値段は税込み550円でした。
しっかりした素材のキャンプバケツ

水や氷を入れることもできる、四角い箱型のキャンプバケツが出てきました。
パッケージに写っているのはタンカラーですが、筆者が買ったのはグリーン。
購入したお店にはグリーンしかなかったので、この2色展開なのかもしれませんね。

畳まれている状態では、こんなに薄い!そして開くと大きいですね。
一辺が28cmの正方形で、深さは15cmです。防水バッグなどによく使われている丈夫な生地です。

上部には芯材も入っているので、しっかりした印象ですね。
これだけ大きいと、相当な量のキャンプ用品が入りますよ。
バケツ、小物入れ、ドリンククーラー、用途はさまざま!

小物入れにしてもいいし、水や氷を入れてドリンクを冷やすこともできるということなので、水を入れてみましょう。

もちろん漏れることはありませんが、芯材が入ってる箱型とはいえ、斜めにすると曲がってしまいます。
安定感なら、一般的な円柱型のバケツの方が高いと思います。
ただ、確かに水は漏れないので、氷をいっぱい入れておけばキャンプやバーベキューの時に飲み物を冷やしておくことができます。
しかもこのサイズなので、大人数のソフトドリンクやお酒を入れておけると思いますよ。
また、水を入れても漏れないということは、地面が濡れたりぬかるんだりしていてもこの中に染み出してくることもないので、濡らしたくないアイテムを入れておくのもいいですよね。
折り畳める便利なバケツ

水を捨ててきたので、畳んでいきましょう!
1箇所の角だけ、反対に折り込むようにして畳みます。

これだけ薄くなるならキャンプ用品のケースやバッグの中に忍ばせておけますよね。

なかなか便利な箱型のバケツが出てきましたね。
ダイソーギア【2】レジャークッカー 税込550円

大ヒット商品となったダイソーのレジャークッカーの2号を購入しました。
レジャークッカーの蓋が立つようになった!?

550円のステンレス製のアウトドアクッカーですが、まず見た目のフォルムがカッコいい!
目盛りつきで、折り畳み式の持ち手と吊り下げ可能なベイルハンドルまでついています。

ほぼ完璧なクッカーと言えると思いますが、唯一発売当初から「蓋の持ち手が立たない」ということで、ここだけが不満だという意見が多く寄せられていました。
それが最近、「レジャークッカーの蓋が立ったらしい」という情報をゲットしたので、もう1個買ってきました。
パッケージは変わりませんが、つまみがまさか立つように改良されたんでしょうか?

見た目は何も変わっていません。これでは持ち手は立たない…と思いきや、立ちました!
ツンツンしたら倒れますが、立たせようと思えば立つ。ちょっと斜めにしても倒れません。
これは初期ロットの蓋ではありえない現象ですね。
たまたまかもしれませんし、ダイソーからそういった発表もありません。
たまたまなのか、改良したのか・・・

確証はありませんが、筆者が昨日購入したレジャークッカーの蓋は、確かににつまみが立ちました。
最初の方のロットだと思われる方は、どんなに絶妙なバランスを取ろうとしても無理です。

本当にたまたまかな。これ、もしかして改良したんじゃないかな?
今からここに切りこみ等を入れて立つようにするとなると、おそらく製造工程や部品に支障が生じてしまいます。

つまみを固定している板は溶接してありますが、ややテンションをかけてギュっとくっつけているという可能性はあるかもしれません。
初期ロットのものは板が浮いていますが、今回のものは結構ぴったり密着しているので、隙間が狭くなり自立しやすくなっているのかもしれません。
ただ、これは偶然の可能性もあり、使っているうちに浮いてくるということも考えられます。

もしかすると、、、意図的に改良してくれたのかもしれませんね。
ダイソーギア【3】ハイチェア用チェアカバー 税込770円

続いてはハイチェア用チェアカバーです。お値段は税込み770円でした。
素敵な触り心地のリバーシブルチェアカバー

本格的なハイチェアに取り付ける、専用のカバーが出てくるとは思いませんでした。
リバーシブルで表裏どちらでも使えるようですが、どちらもいい!

片面はモコモコで、裏面はふわふわ。これは、どちらを使うか悩ましいですね。
どちらも素敵な触り心地のカバーですが、筆者はふわふわの方が触り心地に高級感があって好きです。

サイズは縦1.2m×横60cm。大きなチェア用のカバーですが、後ろに固定ベルトがついているので、さまざまなタイプのチェアに調整しながら使えるようです。
さまざまなタイプの椅子につけてみよう
豪華な椅子にぴったりでしょうが、3つの椅子に取り付けて試してみたいと思います。
まずは肘掛け付きの椅子、ロゴスの「ラグジュアリーチェア」につけてみましょう。

合いますね!クッション性はそれほど主張しすぎず、さりげなく温めてくれる感じ。

裏返しました。やはり筆者はこのホワホワの方が好きですね。気持ちよくて温かい。
続いて、ヘリノックスタイプの椅子にも使ってみましょう!

後ろの固定ベルトを締めすぎるとピンと張ってしまうので、ほどほどな感じでつければいいと思います。これはいいですね。
さらに、小さな椅子にも取り付けてみます。

いい感じです。固定ベルトが背もたれの一番下にあり、うまい具合に収まってくれるので、生地が垂れてくることはありません。
背もたれがあるタイプなら、さまざまな椅子に使えそうですね。

ほわほわモコモコのリバーシブル仕様で、固定ベルトも調整可能。これはいい!
ダイソーギア【4】缶入りスープ 各税込110円

続いては、缶入りの鯛茶漬けスープとカニ鍋スープです。
どちらも110円でした。しかも、お米入りでめちゃめちゃ美味しそうです。
1人用のお手軽キャンプ飯におすすめ

このカニ鍋スープを、同じくダイソーの「いろり鍋1人用」で使えば、冬のお手軽キャンプ飯になるのでは?と思い、買ってみました。
本来は缶ごと温めて飲むものだと思いますが、これは是非ともいろり鍋でやってみたい!
具材のお米の粒が混ざるように、よく振ってからいろり鍋に入れます。
量は少なめですが、キャンプの時に色々食べるうちの1食として丁度いいサイズ感かもしれません。

吹きこぼしてしまい、量が減ってしまいましたが、ダイソーのカニ雑炊が完成しました。

優しい味で、めちゃめちゃ美味しい。
冷蔵庫にあったわさび菜を入れてみたら、よく合いました。
さらに具材をしっかり入れて、冷蔵庫からカニの足を1本拝借し、いろり鍋で贅沢な一人カニ鍋を楽しむのもアリではないでしょうか。
キャンプ飯としても、十分アリだと思います!
ダイソーギア【5】ダウン風レッグウォーマー 税込330円

続いてはダウン風レッグウォーマー。お値段は税込み330円でした。
ふかふか温かいレッグウォーマー

330円なのに、割とフカフカしています。綿が入っていていいですね。
片側がゴムになっていて、裏地は触り心地が良く作られています。
実際に履いてみると、これは明らかに温かい!

筆者は裾がちょっと短めなパンツを履くことが多いので足首がスースーしてしまいますが、これをつけると全然違います。
今までそれほど気になりませんでしたが、足首が冷えていたんだなというのがよく分かります。

キャンプで座っている時に重宝しそうですね。
ダイソーギア【6】肩用貼るカイロ 税込110円(2個入り)

続いては肩用貼るカイロです。110円で2個入りでした。
筆者はビッグサイズのカイロを湯タンポ代わりに使うことがあって、カイロコーナーを見てみたら肩用が置いてありました。
肩につけたら絶対ポカポカで気持ちいいだろうということで、買ってみました。
冬キャンプに役立ちそうな肩用カイロ

肌に直接貼らず、インナーの上から貼りましょう。
向きに気をつけて、肩に貼ってみます。

おぉ!あったかい!肩がポカポカしてすごくいいです。


肩用カイロ、効果抜群ですよ。
これも冬キャンプに役立ちそうですね!
100均ギアはまだまだ進化中!後編の「セリア&キャンドゥ編」もお楽しみに

今回は、冬の100均キャンプギア特集【前編】として、ダイソーのギアをご紹介しました。
業界的にも1番盛り上がったのはレジャークッカーなのかな。これからどんなものが出てくるのか楽しみですね。
後編ではセリアとキャンドゥのギアをご紹介していきます!最後までご覧いただきありがとうございました。
▼今回の動画はこちら!
▼他にも、100均アイテムをご紹介しています!