※本記事には、プロモーションが含まれています。
【コーナン】アウトドア用ナイフ 税込1,628円
まずはコーナンで見つけた2種類のナイフの中から、アウトドア用ナイフ 税込1,628円のご紹介です。
※コーナンの中でもアウトドアコーナーで刃物を扱うことのできない店舗もあるようで、ナイフが置いてあるお店が限られますのでご注意ください。
軽くて使いやすいステンレスナイフ
ステンレスの刃に塗装がしてあるようで、ナイフ本体はとても軽いです。
樹脂のハンドルにナロータングの形で刃が埋め込まれています。
ナロータング:ハンドルを取り付ける部分(タング)がブレードよりも細くなっているタイプのナイフのこと。
ブレードがブラックというのはかっこいいですね。
グリップが太すぎず細すぎず、筆者にはちょうどいい握り心地です。
刃厚は書いてありませんが、測ってみると2mmでした。
プラスチック製のシースに収まると、勝手に落ちるということはなさそうです。
裏はベルトが通せるようになっていました。
ブレードの角は処理してあります。エッジが立っていないので、火花を出す用途としては使えません。
ナイフの重さが72.6g、シースを足して89.2g。これは軽いナイフですね。
切れ味チェック
新品の状態で切れ味としては特別切れるわけではありませんが、すぐ使えるような状態にはなっているようです。
これだけ軽いので、ちょっと木を削ったり、ロープを切ったり、食材を切ったりと、雑用一般として使いやすいナイフじゃないかと思います。
モーラナイフのコンパニオンと似たサイズ感
サイズは全長219 mm、刃渡りは99mmとなっています。
モーラナイフのコンパニオンとサイズ感が非常に似通っていますが、刃厚はコンパニオンの方が3.2mmと厚いですね。
木を削ったり、食材を切るといった用途なら、2mm厚のコーナンのナイフでも問題ないと思います。
このようなナイフを使うとバトニングをしたくなるという人もいるかもしれませんが、2mm厚のナロータングなので向いていません。
細い針葉樹を細かくする程度ならいいかもしれませんが、ガンガン割るのはやめておいた方がいいと思います。
薪を割るなどのハードなことはせず、握りやすい普通の大きさで、より軽いナイフが欲しいという時はいいナイフかもしれませんね。
【コーナン】アウトドア用ミニナイフ 税込1,628円
こちらはモーラナイフのエルドリスの雰囲気があるアウトドア用ミニナイフ。
これほど小さなナイフは他にはありませんね。
ロープが通せるようになっているので、首から下げることができそうですね。
バンドは少しギュっと引っ張って止まる感じで、きつめになっています。
反対側もボタンになっていて、バンド自体が外れるようになっていました。
まさにエルドリスですね。
ブレードは刃こぼれしにくい高品質なスウェーデン産ステンレススチール製。湿気や酸化の影響を受けにくい素材なので、屋外・屋内問わず使用できます。また、ポリマー製のハンドルはしっかりと握りやすい形です。
ブレード素材:ステンレススチール、 ハンドル素材:TPEラバー、ポリプロピレン(中央部)
刃体の長さ:約5.9cm 全長:約14.3cm 刃厚:約2.0mm 重量:約80g(ナイフのみの重量)
付属品:プ...
まさか2024年になってエルドリスに似たようなナイフが1,628円で買えるとは思わなかったな。
グリップが太い
こんなにミニサイズなのに、しっかり握れる太いグリップ。
先ほどのナイフと比べても、グリップの太さでは負けていません。
しっかり握り込めるのに、ブレードの刃渡りは55mm。ステンレス製で、グリップ部分も含めた全長は144mm、シース込みの重さが81gです。
可愛い!そして安い!
ブレードの厚みはこちらも2mmですね。
切れ味チェック
新品の状態での切れ味は、先ほどのナイフよりもよく切れます。これはいいですね。
そしてこちらは角が立っているので火花が出せます。
バトニングは2mm厚なのでやめておいた方がいいと思います。
ギアケースに収納してみよう
筆者のギアケースには刃物系が入っていて、モーラナイフのヘビーデューティーが入れてありますが、実際のところ薪割りは斧でやってることがほとんどで、モーラナイフは木を削ったり雑用に使っています。
筆者も含め、小さな手斧やナタを薪割りに使っているという人は、ナイフはあえてこういう小さなものに変えてみてもいいかもしれません。
ギアケースに入れてみると、スペースに余裕ができてとてもすっきりしました。
しばらくの間、このまま使ってみたいと思います。
このミニナイフ、とても気に入りました!
【検証】2本のナイフの使用感を実際にチェック
まずはミニナイフで木を削って、火花で着火。
どちらのナイフも軽くバトニングはできなくはありませんが、向いてはいないと思います。
バトニングではなく、木を削る用途で使った方が良いでしょう。
やはり握りやすくて軽いので、扱いやすいなと感じます。
とても安くていいナイフじゃないでしょうか。