尾上製作所の『火消しつぼにもなる七輪』をキャンプで使ってみた!
ここからは、尾上製作所の『火消しつぼにもなる七輪』を実際に使ってみた様子をお伝えします。使い勝手の良い秀逸なアイテムでしたよ!
火を熾して調理開始!
キャンプ場に到着しました!まずは火を熾しましょう。今回はファイヤーライターを使ってみます。
火がつきました。肌寒くなってきましたが、手をかざすとけっこう暖かいです!
五徳と網をセットして調理を開始しましょう。まずは、おせんべいを焼いてみます。
おおっ!香ばしい香りがしてきた!焦げたお醤油の匂いが食欲をそそります。煎餅を七輪で焼くと絶品ですね!
本体の外側が熱くなるのか触って確かめてみます。
まあまあ熱いですね。触ると火傷するレベルだと思います。皆さんは真似しないでくださいね…!
テーブルの下は熱くないです。七輪の下のスペースは手を入れていられるくらいの温度で、ほんのり暖かいですね。テーブルの天板は熱くなってないので、焚火シートを敷けば地面に置いても大丈夫かなと思いました。
せっかくの七輪なので、お肉も焼いていきましょう。網の高さは変えられないので、火力の調節は空気口の開け閉めで行います。
うーん!炭火焼肉美味すぎる!やっぱり食材は炭火で焼くと美味しいですね!
続いてすき焼きも作ろうと思います!肉ももちろん入れますが、今日はネギをメインにしたすき焼きです。
ワークマンの『2合用野営飯盒』で食材を温めながら、網でネギを焼いていきます。
完成しました!ネギが甘くてトロトロで美味しいです!たまには七輪がメインのキャンプも良いですね。
今回使っている炭は『オガ備長炭』です。本物の備長炭とは異なりますが火持ちは良く、煎餅・焼肉・すき焼きを終えるまでに足したのは1本だけです。
安い炭より火おこしが少し大変かもしれないですが、本物の備長炭よりは簡単でした。
片付け&炭の再利用がしやすい
食事が終わったので火を消さなければいけないのですが、ここからがこの製品の真骨頂です。
片付けの手順は、五徳をひっくり返して、
蓋をして
吸気口を閉じる。
これだけで完了です!めちゃくちゃ楽で良いですよね。残った炭は明日の朝に使いたいと思います。
朝になりました。七輪の炭はこのまま再利用できるので、使い切らなければと考える必要が無いのが良いですよね。
とても便利なので、すでにけっこう売れているのではないでしょうか…!
朝はお湯を沸かしながら冷凍焼きおにぎりを焼いてみます。
外はカリカリで香ばしくて、中はふわっとしていて美味しいです!冷凍焼きおにぎり簡単で良いな。
食事が終わったので片付けていきましょう!やはり簡単に済むので便利ですよね。蓋をしたあとは30分以上おいて、冷めたのを確認してから持ち運んでくださいね。
炭火焼きが楽になる!尾上製作所の『火消しつぼにもなる七輪』は超おすすめ
いかがだったでしょうか。今回は、尾上製作所の『火消しつぼにもなる七輪』をご紹介しました。
とても秀逸なアイテムを手に入れたという気持ちで満足しております。これから炭を使いたいときには出動する機会が増えそうです。
というわけで今回も皆様のキャンプ道具選びの何かの参考になれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。