「ブルーシートって便利だけど、ちょっと見た目がなぁ……」と思っているあなたには『マルソル/ニュアンスカラーブルーシート』がピッタリ!自然と調和する流行りの“くすみカラー”で、おしゃれキャンパーのツボにハマること間違いありません。それでは早速、その秘密を紐解いていきましょう!
機能におしゃれさをプラス!『マルソル/ニュアンスカラーブルーシート』

筆者撮影
ブルーシートと言えば、青・緑・銀が定番色。ホームセンターでよく見るラインナップですよね。

でも、これらの定番カラーはなんだかコレジャナイ感が……!
今回紹介する『マルソル/ニュアンスカラーブルーシート』は、一般的な「ブルーシート」とは一味ちがう画期的なアイテムなんです。
ブルーシート本来の機能性はそのままに、流行のニュアンスカラーを採用し、見た目をおしゃれにグレードアップ!キャンプから普段使いにと使い勝手抜群の便利アイテムですよ♪
『マルソル/ニュアンスカラーブルーシート』の特徴
『マルソル/ニュアンスカラーブルーシート』を製造しているのは、重包装製品を販売する日本の伝統ある企業、日本マタイ(株)。
製品の特徴は以下の通りです。
主な特徴
- 便利で汎用性の高いブルーシート本来の機能性
 - 岡山の自社工場で生産される国産シート
 - 豊富なサイズ展開
 - つや消し仕上げのマット調
 - 抗菌仕様でペット周りにも最適
 - リバーシブルでも使用可能
 

ありそうでなかった自然色のブルーシート。太陽光の強弱で繊細に表情を変える中間色を採用。
[サイズ(約)] 幅2.0m×長さ2.0m [番手]#3400 [ハトメ]8か所(1mピッチ)
[耐水圧]3000mm以上(JIS-L-1092A法) [銀イオン抗菌]シートおもて面に抗菌剤配合
[色] オータムリーフ(裏地:オフグレー) 紅葉をモチーフにした明るい黄みのある薄茶色
| 『マルソル/ニュアンスカラーブルーシート』スペック | |
|---|---|
| サイズ | 2m×2m | 
| 重量 | 740g | 
| 素材 | ポリエチレン(PE) | 
| 番手 | #3400 | 
| ハトメ | 8ヵ所(1mピッチ) | 
| 耐水圧 | 3000㎜以上 | 
| 価格(税込) 2023年10月Amazon価格  | 1,380円 | 
カラー展開は6種類

筆者撮影
カラーは以下の6種類から選べます。
私はオータムリーフとナイトレイクの2種類を愛用してますが、自然になじむナチュラルな色味が気に入っています!
カラー展開
- ノーブルウッド
 - オータムリーフ
 - コヨーテタン
 - ナイトレイク
 - ダークブラウン
 - ライトベージュ
 
注意:ミスティフォレストとスプリングハーブの2色は廃盤となってしまったのでご注意ください。
こんなシーンに使えます!
青いブルーシートは安くて便利ですが、見た目にこだわってしまうと作業用など用途が限定されてしまいます。
一方、『マルソル/ニュアンスカラーブルーシート』なら、おしゃれなレジャーシート感覚でいつでもどこでも使えますよ!
- 花火大会やお花見の場所取りに
 - 体育大会・運動会、野外フェスで使いたい
 - テント用のグランドシートとして
 - 車内の汚れ防止に
 - ペットケージの下敷きに
 - ピクニック・レジャーシートに
 - DIYや日曜大工の作業シートに
 - フリーマーケットや催事に
 
  
          
          
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
                              
        
        
        
        
        
        


















