【カインズ】耐久性抜群!『ストーンマーブルフライパン』はキャンプでも使える万能調理器具だった

2023.09.10 投稿

【カインズ】耐久性抜群!『ストーンマーブルフライパン』はキャンプでも使える万能調理器具だった

KAZU

KAZU

【耐久性チェック】1年半以上使用したフライパンの使用感は?

『カインズ/ストーンマーブルフライパン』の魅力が分かったところで、次は耐久性のチェックをしてみましょう!筆者が1年半以上愛用してきたものと新品を比較してみます。

見た目の変化

筆者撮影

左が新品、右が1年半以上使い込んだものです。

筆者撮影

こちらは裏側。

筆者撮影

横からも見てみましょう!どの角度から見ても、焦げた色が全体的について大分使い込んでいることが分かります。

こびり付き検証

次は、使用感をチェックするために、油なし&水のみで目玉焼きを焼いてみます!

検証①新品

筆者撮影

水を少し入れて蒸し焼きにしたところ。

端に寄ってしまいましたが、綺麗に焼けています。こちらをはがしていきます。

筆者撮影

さすが新品だけあって全く焦げ付かず、するっと取れました!

検証②使用1年半以上のフライパン

次は、1年半以上使用したフライパンで焼きます。

筆者撮影

こちらも綺麗に焼けていますが、比較したいのはここから!はがしていきます。

筆者撮影

新品よりも目玉焼きの端がくっついているので、フライ返しで少しずつ端をはがしてからお皿に移しました!

筆者撮影

新品に比べると少し白身が残るものの、焦げ付きはほとんどなく焼けています!

筆者撮影

おまけにチャーハンもこの通り。

フライパンのコーティング力が落ちると、油を引いてもご飯がこびりついてしまうチャーハンですが、1年半以上快適に使えているのはスゴイ!

金属ヘラでの耐摩耗試験200万回をクリアしている、納得の品質であることがよく分かりますよね!

ストーンマーブルフライパンは、こんな人におすすめ!
前のページ 次のページ
1 2 3

編集部のおすすめ記事

特集