アイアンメスティン
続いては『アイアンメスティン』です。これも展示会で見て良いなと思っていたものですけど、2023年6月15日から税込2,900円で発売開始とのことです。
鋳鉄製の本格メスティン

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ちゃんと料理ができそうな大きさなのにコンパクトな形状をしているのが良いですよね。満水容量は700mL、重さは鋳鉄製で2.8kgあります。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
この蓋、肉を焼きたくなります。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
蓋の縁がちょっと上がっているので、上に炭を置くときもいいですね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ハンドルを差し込んで持てばしっかり安定しています。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
メスティンとスタッキングできるのか気になる方もいらっしゃるかと思うのですが、1.5合サイズのメスティンは中に入りませんね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ダイソーのメスティンみたいに、1合サイズの小さなものだと中に収まるんですけれど、蓋は閉まらないです。ハンドルを外しても閉まらないです。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ただ、アイアンメスティンの蓋を鉄板代わりにしたときに、1.5合サイズのメスティンを蓋にすることはできそうですね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
1.5合用のメスティンの底上げ網はほぼぴったりなので使えそうです。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

説明書には使用前のシーズニングの方法が書かれています。ダッチオーブンやスキレットを買ったときに必要となる手順ですが、シーズニングをやっていると気分が上がってくるんだよね。
アイアンメスティンのシーズニング方法

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
鋳鉄製品は錆止め油が塗られていることが多いので、まずは洗剤でしっかり洗うのが大事です。ただ、アイアンメスティンは先に水を入れて火にかけて、沸騰したらお湯を捨てて洗剤で洗ってくださいと書いてあります。
アイアンメスティンのシーズニング手順
- 水を入れて火にかける
- 沸騰したらお湯を捨てて洗剤で洗う
- 洗剤を水で洗い流し、煙が出るまで火にかけて水気を飛ばす
- 植物油を全体にまんべんなく塗る
- 火にかけて煙が出るまで加熱し、煙が収まったら火からおろして粗熱をとる
- 4~5の工程を3~4回繰り返し、最後に植物油を薄く塗る

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

シーズニング終了しました。冷ましてあるので、これから実際に使ってみたいと思います!
まずは説明書に書いてある通り、ご飯を炊いてみます。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ちょっといいお肉を買ってきたので、蓋を鉄板代わりにして焼いていきましょう。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
1回火を止めて、1.5合用のメスティンを蓋にして蒸し焼きにしましょう。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

やっぱり1.5合用のメスティンが蓋としてぴったりですね!
できました!ご飯もいい感じで炊けております。幸せなステーキランチです。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
《アイアンメスティンおすすめポイントまとめ》
- 料理がしやすい鋳鉄製のメスティン
- 蓋は鉄板代わり&炭を置きやすい形状
《アイアンメスティン仕様》
- サイズ:幅21.4×高さ6.4×奥行11.9cm
- 価格:2,900円(税込み)
- 満水容量:700ml
- 重量:2.8kg
- 材質:鋳鉄
スッキリまとまるジュエリーメイクポーチ

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
続いてはこちら『スッキリまとまるジュエリーメイクポーチ』です。お値段は税込1,500円で、アンバサダーのゆうこさんとの開発協力商品とのことですね。
用途は全然違うんだけど、キャンプギアをまとめるのにも良さそうだなと思いました。試しに買ってみていろいろと詰めてみたので、ちょっと開けてみますね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

こんなに入るんですよ。ナイフや焚き火用品を入れるのはサイズ的にキツイのですが、調理小物類を入れてみるとなかなか良い感じでした。しかもフック付きでキャンプ中は引っかけておけるので、すごく便利な感じがします。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
今回試しに入れてみたのは、タレ皿みたいなミニシェラカップ。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ポーチを開くと太いゴムバンドが二つと、細いゴムバンドが二つありました。太いバンドにはミニランタンとトング、細いバンドには箸と先割れスプーンを入れてみました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
ポーチの真ん中は小物が入るメッシュポケットになっているので、いろいろ入れてみました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
小物が入るメッシュポケットは他にも2つあるので、調味料なんかを入れてみましたね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
メッシュポケットの下側が一番広くて、ワークマンの包丁付きのまな板セットが、ほぼぴったり入りました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

くれぐれも本来の用途はメイクポーチですからね。ただ、意外と丈夫にできていて、持ち手はシートベルトのような丈夫な生地ですし、ジッパーも強度が高そうだし、アウトドア用品まとめるのに使っても便利そうな作りをしていますよね。
ちなみにちょっと小さめなMサイズも出ていまして、税込み1,280円でした。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
こちらは二層式になっているんですよね。
1層目はメッシュポケットが多数。片側のメッシュポケットはマチがついていて、かなり入りそうです。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
もう1層目は狭い幅のバンドが三つと、広めのバンドが一つ。アルコールストーブとか入れたくなるポケットもあります。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

くれぐれも本来の用途はメイクポーチです。私はどうしてもキャンプの用途で見ちゃうので、使ってみたいのはLサイズかな。Mサイズも小さなアイテムをいろいろまとめることはできそうだけど、妻にプレゼントしようかなと思います。
《スッキリまとまるジュエリーメイクポーチおすすめポイントまとめ》
- コンパクトなのに大容量
- ベルトやメッシュポケットなどキャンプギアの収納にピッタリ
- キャンプギアを入れるにはLサイズがおすすめ
《スッキリまとまるジュエリーメイクポーチL仕様》
- サイズ:縦17cm×横23cm×奥行10cm
- 価格:1,500円(税込み)
- 容量:約5L
- 素材:ポリエステル100%
- カラー:ブラック・ネイビー・オリーブ