冬のホームセンター注目キャンプアイテム10選 キャンプ系YouTuber FUKUがご紹介!

2023.03.04 投稿

冬のホームセンター注目キャンプアイテム10選 キャンプ系YouTuber FUKUがご紹介!

FUKU

FUKU

【カインズ】ノズル付き灯油缶5リットルサイズ 税込 798円

ホームセンターに行くと大体売ってる定番の灯油缶です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

最近はカラーがおしゃれになってきたんですね。

焦げ茶色にブラックの蓋です。ただ家庭用品なのでお値段はそのまま安い。

これならキャンプに石油ストーブを持っていく人もお供に連れて行っても見た目も悪くないんじゃないかと思います。

これは5Lサイズですが、10Lや20Lサイズもありました。

キャンプブームが盛り上がっていた頃は 色々なメーカーからおしゃれな灯油缶・燃料缶が出てましたが、やはりアウトドアラインだとそれなりのお値段するわけです。

それがホムセンの家庭用品ならば798円で買える。しかも見た目も悪くないとなったらこれはいいですよね。

ガソリンは入れられません。

普通の蓋が付いていて、そして最初から片側についているのがノズル付きの蓋です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

ノズルの先にもキャップが付いているので使うときは外して付け直す。

しまう時はキャップをつけて中に入れても良いですが、ノズルに灯油がついているので絶対漏れないとも言えません。別で持ち歩くなどして、移動中は普通の蓋を両方閉めておいた方が万全なんじゃないかなと思います。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

ノズルが使いにくいよっていう人は家でも使う灯油入れを持っていった方が楽かもしれませんが、一応ノズルもついている。

一般的な家庭用品なので軽くて扱いやすいですよ。ただ安さそのままにキャンプでも使いやすい色になっておりました。

【カインズ】テーブル用フックポール 税込 2,280円

最近100円ショップでも存在感を増している武田コーポレーション製です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

サイズとしては横幅が36cmで耐荷重は1kgまでというテーブルの縁に挟み込むフックポールですが、なかなか面白そうなアイテムですよね。確かにこれは便利かも。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

まずは最近メインとして使っているテーブルにくっつくのかやってみましょう。

左右にサブテーブルがついたメッシュテーブルですが、はめ込んでネジを締めるだけ。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

このテーブルは下が少しL字に出っ張っているので引っかかってくれてちょっとやそっとじゃ落ちません。

耐荷重1kgまでとなっていますが結構力を入れても大丈夫なくらいです。

ただローテーブルに使うと高さがないので、ホットサンドメーカーを引っ掛けるのは難しいですが、フックの位置は自由に動かせますからLEDランタンを引っ掛けて、先ほどのマイクロトーチアクティブはひもか何かが必要です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

筆者は特に引っ掛けるものがありませんが、収納力というか引っ掛け力はかなりアップするはずなのでこれ自体はいいんじゃないでしょうか。

隙間が6mmくらいなのでその薄さのものなら挟み込めるわけです。

可能なテーブルもあるかもしれませんが、筆者が持っている中だと薄くて幅があって小型のテーブルというのはありませんでした。

金属製ではなくメラミン天板でもこの形のテーブルは多く流通していますので、このフックポールがあれば物を引っ掛ける場を手軽に追加することができそうです。

【カインズ】で見つけたランタン4種のご紹介
前のページ 次のページ
1 2 3 4

編集部のおすすめ記事

特集