FUKUの愛用コンパクト系ギアを収納してみた

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
普段私が使っているコンパクト系のギアを収めていきます。
右側にはユニフレームのナイフと手斧、シャークソーの焚き火のこぎり、ベルモントの火吹き棒を入れました。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
左側の大きなポケットにはミニテーブルやシート類など何でも入りますが、今回はB6サイズよりちょっと大きめのYOLERの焚き火台を入れてみます。焚き火シートも一緒に。メッシュポケットには手袋を入れても良さそうですね。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
次のページには、トランギアのアルコールストーブと燃料ボトル。ポケットに固形燃料を入れた場合は、横にポケットストーブを入れることもできます。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
あとはエアストーブラージ、大きなポケットにはシェラカップを入れて使おうと思っています。450mlサイズのシェラカップも入りますよ。
ベルトは1.5号炊きメスティンを入れられるように長くしました。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
ここにはホリニシのノーマルと赤、塩こしょう、醤油など調味料を入れて、使い切りタイプのオリーブオイルはメッシュポケットに。
他にもキャプテンスタッグのたためるソロトングやレザーマンのマルチツール、エバニューのチビナイフ、ダイソーのターナースプーン、肉掴みトングとスプーンと箸、あとマシュマロフォークも入れたいですね。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
最後のページにはフィールドホッパーのコンパクトテーブルやベルンのトレッキングパッドがぴったり。これで一杯になりましたが、しっかり閉まります。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
後ろのポケットにはミニ帆布シートを入れて、側面にはベルモントのUL火ばさみを挿し込んで、私のギア仕様で中身を全て入れてみました!