戦闘飯盒2型のスタッキング術をリサーチ。熟練キャンパーならではの活用方法も一挙公開!

2022.09.23 投稿

戦闘飯盒2型のスタッキング術をリサーチ。熟練キャンパーならではの活用方法も一挙公開!

ハピキャン編集部

ハピキャン編集部

【愛用者File 02】戦闘飯盒2型でバリエーション豊かな料理を作るおとさんに聞きました

おとさんは、レンタルした山林で野営を楽しむ女性キャンパー。YouTube チャンネル「おとの今日も今日とてソロキャンプ」で紹介する、無骨スタイルとは対照的な彩り豊かなキャンプ料理が評判です。クスッと笑える語り、味のある字幕演出などもファンの心を掴んでいます。

Q1-戦闘飯盒2型を知ったきっかけと、購入の決め手を教えてください!

A-質実剛健で機能美を感じるクッカーを探していてたどり着きました。その中で、いちばんソロに向いているサイズ感だったので購入を決めました。

Q2-戦闘飯盒2型を初めて使った時の感想を教えてください!

A-やっと優秀で万能な最強クッカーを手に入れることができた!これならなんでも作れる!と思いました。

Q3-実際にスタッキングしているギアを見せてもらってもよいですか?

A-こちらです。ギアと一緒に割れやすいお菓子を入れていて、割れずに運べた時は嬉しいです(笑)。

01ダイソーの木のスプーン&テンマクデザインの木のフォーク 02ノーブランドのファイヤースターター 03自作の竹箸 04ダイソーの折りたたみ式アルミ風防板 05エバニューのアルコールストーブ用スタンドDX 06 エバニューのチタンゴトク 07自作のストライカー 08セリアの調味料ボトル 09エバニューのチタンアルコールストーブ

Q4-戦闘飯盒2型と一緒に使っているお気に入りのギアはありますか?

A-お皿としても使えるまな板、カトラリー、レザーポーチです。すべて自分で手作りしたものです。

左利きのおとさんは、木皿の持ち手や木ベラの向きを左利き用に自作。ナイフと彫刻刀で削り、紙やすりで仕上げたそう。ポーチには豆やドリッパーなど、コーヒーセットを収納しているとのこと。

Q5-いつも実践している便利な使い方があったら教えてください!

A-「戦闘飯盒2型を電子レンジ代わりに、食材を温める」という使い方がおすすめです。この方法を勝手に「おとレンジ」と呼んでいます。

写真のように水を入れた本体→外蓋(底を上向き)→中蓋(底を下向き)の順に重ね、下から火を当てることで簡易的なレンジとして活用。蒸気を使わずに温めたいおにぎりなどにはうってつけなんだそうです。

おとさんが普段から作っている、戦闘飯盒2型での同時調理レシピを拝見

おとさんには、戦闘飯盒2型を使ったレシピも伝授してもらいました。本体と中蓋(中子)、上下段で同時調理しながら完成させるおとさんのオリジナルキャンプ飯は、栄養のバランスに優れたボリューム満点の逸品でした。

簡単ビビンバ+サラダ+わかめスープ(材料:1人分)

【本体1】
たまご……1個
冷凍小エビ……適量
水……400ml

【本体2】
レタス……適量
トマト……適量
その他……お好み

:

【中蓋】
A冷凍ビビンバ……250g
A牛バラ肉……4枚
A焼き肉のたれ……適量
Aチーズ……適量
わけぎ……適量

【外蓋】
わかめスープの素

作り方
①たまごと冷凍小エビをそれぞれ耐熱ポリ袋に入れ、水を注いでおいた本体の中に入れる。
②中蓋に(A)を記載順に重ねて入れる(チーズがいちばん上になる)。
③本体の上に②の中蓋と外蓋をのせて中火にかける。本体の水が沸騰してからさらに5分ほど待ち、火から下ろす。その後、茹で上がったたまごと解凍された小エビを取り出す。
④外蓋にわかめスープの素を入れ、本体のお湯を注ぐ(残ったお湯は捨てる)。
⑤本体に食べやすいサイズに切ったレタスとトマトを入れ、③で取り出したたまごと小エビをのせる。最後にドレッシングをかければサラダは完成。
⑥③で出来上がったビビンバにわけぎを散らせばすべて出来上がり。

おとさん、取材のご協力ありがとうございました!

熟練キャンパーのこだわりをヒントに、戦闘飯盒2型を最大限に使い倒したい!

戦闘飯盒2型の機能や特徴を知り尽くした熟練キャンパーのおふたり。これからこの飯盒を使いこなしたいと考えている人にとって、とても参考になりそうなアイディアをたくさんお持ちでした。次回もキャンプ系YouTuberにお話を伺い、戦闘飯盒2型の魅力を掘り下げていきます。

史上初・上下段同時調理の絶品レシピをまとめた一冊『ぜんぶ同時に出来上がる!飯盒2型絶品定食レシピ』

「戦闘飯盒2型」は、今キャンプシーンで大きな注目を集めている使い勝手抜群のクッカー。その機能の詳細情報と、史上初・上下段同時調理の絶品レシピをまとめた一冊が登場しています。本記事を読んで戦闘飯盒2型に興味を持った方は、ぜひチェックしてみてください。

ぜんぶ同時に出来上がる! 飯盒2型絶品定食レシピ
¥1,386
2022-09-20 23:58

ハピキャン編集部おすすめの戦闘飯盒2型はこちら

ROTHCO(ロスコ) 戦闘飯盒2型 カーキ 41001
※納期表示のご説明はこちら仕様/規格●本体・中ふた・ふた素材:アルミニウム(アルマイト加工・特殊変性ポリエステル樹脂塗装)●つる:硬鋼線(特殊変性ポリエステル樹脂塗装)SWB●サイズ:W32×H53+15×D20●本体重量:約400g●生産国:日本 カラーカーキ メーカー品番41001 商品説明●現職の自衛隊員が実際に使用しているものと同等規格の「戦闘飯盒2型」をほぼ忠実に復刻。●日本国内にある防衛省指定工場にて生産しました。耐久性に優れた特殊変性ポリエステル樹脂塗装を施しています。ソロキャンプに最適な2合炊き。●深すぎない本体は調理も洗浄もしやすいサイズ感です。調理器具としても食器とし…
¥ 8,580
2022-09-21 0:04
前のページ
1 2

特集