岐阜県「胡桃島キャンプ場」は西日本屈指の標高の高いオートキャンプ場!夏の避暑キャンプにおすすめ

2022.08.25 投稿

岐阜県「胡桃島キャンプ場」は西日本屈指の標高の高いオートキャンプ場!夏の避暑キャンプにおすすめ

え~ちゃん

え~ちゃん

「胡桃島キャンプ場」のおすすめポイント

筆者撮影

「胡桃島キャンプ場」のおすすめポイントはいくつもあります。

【ポイント1】夏の避暑キャンプに最適!

筆者撮影

標高が1,850mもの高地にあるキャンプ場になっており、朝晩の冷え込みは涼しいを通り越して肌寒いです。

筆者撮影

標高は100m上がるごとに0.6℃下がるので、平地と比べ11℃ほども低くなり、猛暑日の35℃でもここでは24℃と快適に避暑キャンプを過ごせます。

夏の暑さが苦手だけどキャンプをしたい方にはオススメですよ。

【ポイント2】御岳山登山やトレッキングも楽しめる!

筆者撮影

「胡桃島キャンプ場」は御岳山の中腹に位置し、ここから6kmほどで御岳山登山も楽しめるので、ベースキャンプ地としても良さそうです。

筆者撮影

また、キャンプ場内には木道を通っていける展望台もあり、小さい子供でも気軽に行けるのでファミリーキャンプにもオススメですよ。

【ポイント3】夏の渓流遊びを楽しもう!

筆者撮影

キャンプ場の入り口付近には「与十郎谷」へ下りられる道も整備されており、キャンプ場からも歩いて3~5分ほどです。

筆者撮影

標高1,850m付近を流れる「与十郎谷」の水はとても冷たく、長く足を付けている事は出来ませんが水深も浅いので 夏の渓流遊びにもオススメですよ。

「胡桃島キャンプ場」利用時の注意点!朝晩の冷え込みに防寒対策を

筆者撮影

「胡桃島キャンプ場」は夏の避暑キャンプには最適ですが、気を付けないといけないのが朝晩の冷え込みです。

筆者撮影

筆者が利用したのは9/1~9/2の残暑が厳しい二日間ですが、明け方の気温は15.6℃とかなり冷え込みました。

そのため夏でも焚き火をしても暑くないくらい快適でしたが、朝晩の冷え込みに備えて防寒対策が必要です。

「胡桃島キャンプ場」は夏も涼しく快適!標高の高いキャンプ場で避暑キャンプを楽しもう

西日本のなかでも屈指の標高の高さを誇るオートキャンプ場「胡桃島キャンプ場」。

夏は暑くてキャンプに行けない!と嘆いておられる方にもオススメの別世界なので、防寒装備も持って避暑キャンプを満喫してみてはいかがでしょうか。

▼夏でも快適なキャンプ場はこちらの記事でもご紹介!

前のページ
1 2

特集