ワークマン「バッグインアラエルレインジャケット」はバッグごと着られるレインウェア
バッグインアラエルレインジャケットは、ワークマンが2022年2月に販売した新製品。この製品の最大の特徴は、名前を見てもわかるようにバッグをインして(バッグを背負ったまま)使えるレインジャケットという点です。

筆者撮影:鞄を背負ったまま着られるレインウェア
通常、レインウェアは身体を濡らさないことを目的に作られていて、持ち物は何か別の対策しなければ濡れてしまいます。
レインウェアの上からリュックを背負って傘を差しても、リュックまではカバーしきれずに濡れてしまう……なんてシーンはかなり多いはず。実際、私も何度も鞄を濡らしてしまったことがあります。
しかし、バッグインアラエルレインジャケットは、リュックを背負った上から着られるため、持ち物ごと雨から守ることが可能。通勤や通学はもちろん、アウトドアや観光、仕事でも大活躍してくれます。
ワークマンには「バッグインアラエルレインジャケット」以外のバッグイン機能付きレインウェアがある!
実は、ワークマンにはバッグインアラエルレインジャケットの販売以前から、バッグイン機能を持つ製品がありました。
しかし、今回紹介するバッグインアラエルレインジャケットは、既存製品から少しパワーアップして新発売されたレインウェアとなっています。
まずは、バッグインアラエルジャケットを含むバッグインシリーズのレインウェアの特徴や、バッグインアラエルレインジャケットとの違いを見てみましょう。
BAG IN ARAERU(バッグインアラエル)レインジャケット

- 商品名:BAG IN ARAERU(バッグインアラエル)レインジャケット
- 価格:3,900円(税込)
- 素材:表地:ポリエステル100%、裏メッシュ:ポリエステル100%
- サイズ:SS・S・M・L・LL・3L
- カラー:ミックスレッド・ミックスグレー・ブラック・カーキ
- 耐水圧:10,000mm
- 透湿度:5,000g/㎡/24h
今回紹介するバッグインレインジャケットは、バッグインシリーズの中で唯一、洗濯機で洗える製品である点が特徴的。手軽に洗濯できるために、アウトドアなど汚れやすいシーンでもガシガシ使えます。
2022年に発売されたばかりの新製品で、耐水圧は十分なレベル。ただし、透湿度はそんなに高くないため、暑い日に着るとやや蒸れやすいのが気になるかもしれません。
BAG in(バッグ イン)レインジャケット

- 商品名:BAG in(バッグ イン)レインジャケット
- 価格:3,900円(税込)
- 素材:ポリエステル100%
- サイズ:S・M・L・LL・3L
- カラー:レッド・カーキ・ブルー・グリーンチェック・グレーペイズリー
- 耐水圧:10,000mm
- 透湿度:5,000g/㎡/24h
バッグインレインジャケットは、性能はバッグインアラエルレインジャケットと同様です。ただ、こちらのバッグインレインジャケットは、洗濯機では洗えず、手洗いのみという点が大きく異なります。
また、カラーに違いがあるほか、バッグインレインジャケットにはジュニアサイズもあるので親子でのリンクコーデにも向いてます。
現行モデルのバッグインレインジャケットには収納袋も付いて、持ち運びにも便利。ワークマンで長く人気の商品です。
SOLOTEX(R)(ソロテックス)使用BAG IN(バッグイン)レインコート

- 商品名:SOLOTEX(R)(ソロテックス)使用BAG IN(バッグイン)レインコート
- 価格:3,900円(税込)
- 素材:ポリエステル100%
- サイズ:S・M・L・LL・3L
- カラー:ブラック・ブラウン・ダスティーブルー
- 耐水圧:10,000mm
- 透湿度:10,000g/㎡/24h
高い耐久撥水とソフトな質感が特徴的な「SOLOTEX®」という素材を使った、バッグイン機能付きレインコートです。丈が長いコートタイプなので、足が濡れにくいです。
また、先に紹介したバッグインアラエルレインジャケットやバッグインジャケットと比べて透湿度が高く、蒸れにくいのが特徴。柔らかくて着心地がとてもよい上に、シンプルなデザインで通勤や通学に最適なレインコートだと感じます。
BAG in(バッグイン) 透湿レインスーツ

- 商品名:BAG in(バッグイン) 透湿レインスーツ
- 価格:3,900円(税込)
- 素材:ポリエステル100%(透湿防水コーティング)
- サイズ:S・M・L・LL・3L・5L
- カラー:ライトカーキ・ブラック・ライムグリーン
- 耐水圧:10,000mm
- 透湿度:2,000g/㎡/24h
バッグイン透湿レインスーツは、上下セットのスーツタイプのレインウェアです。
パンツもついているのに、価格は先述したバッグインシリーズのレインウェアと同等で、コスパ抜群。下半身も濡らしたくないと考えている方には、バッグイン透湿レインスーツが最適といえるでしょう。
難点としては透湿度が一番低く蒸れやすい点や、他に比べるとデザイン性には富んでいない点があげられますが、コスパよくレインウェアを手に入れたいときにおすすめです。