栃木県の道の駅『ろまんちっく村』の概要をチェック! 県外からアクセスしやすくて楽しみ方もたくさん

筆者撮影
正式名称 | 道の駅うつのみやろまんちっく村 |
郵便番号 | 〒321-2118 |
住所 | 栃木県宇都宮市新里町丙254 |
TEL | 028-665-8800 |
営業時間 | 平日:8:30~17:00 土日祝:8:30~18:00 温泉施設:10:00~21:00 ※飲食施設やドッグランなど、施設により異なる |
営業期間 | 通年 |
定休日 | 毎月第2火曜日 |
公式サイト | https://romanticmura.com/ |
駐車場台数 | 1,100台 |
アクセス案内 | <車の場合> 東北自動車道『宇都宮I.C』より5分 <電車の場合> JR『宇都宮駅』から『ろまんちっく村行』バスで約35分 |
場内設備 | お風呂 洋式トイレ レストラン・食堂 売店 自動販売機 ドッグラン |
ろまんちっく村は、栃木県宇都宮市にある道の駅。東北自動車道『宇都宮I.C』より5分と、県外からもアクセスしやすい場所にあります。
46ヘクタールの広大な敷地を誇るろまんちっく村は、幅広い体験やアクティビティを楽しめるのが特徴。単なる道の駅というより、1日楽しめるテーマパークのような印象です。
駐車場は第1~第4駐車場まであり、収容台数はなんと1,100台。様々な体験施設がある大きな道の駅ならではの台数ですね。
ろまんちっく村の特徴は? エリアごとの特色が満載! 温泉・食べ歩き・宿泊など幅広く楽しめる栃木の道の駅
ろまんちっく村は、集落のエリア・森のエリア・里のエリアと大きく3つのエリアに分けられています。それぞれのエリアには特徴があり、多彩な体験やイベントを楽しめますよ。
特徴①:集落のエリアは温泉・ホテル・売店など施設が充実

筆者撮影
集落のエリアは、ろまんちっく村のゲートをくぐり、最初に見えてくるエリアです。
集落のエリアには、栃木県の名産品を数多く揃えた売店やフードコートなど、観光スポットとしての施設が充実しています。
また、集落のエリアには温泉施設やホテルなど、大型の道の駅ならではの施設も。休憩や宿泊に利用できるため、宇都宮観光の拠点としても活用しやすいスポットです。
ろまんちっく村では、一部店舗を除きクレジットカードや各種電子マネー決済にも対応。キャッシュレス派の人でも安心してお買い物ができますよ。
特徴②:森のエリアは自然を満喫できる癒しスポット

筆者撮影
森のエリアは自然を満喫できるスポットです。広葉樹や竹が植えられたみのりの森には散策路が整備されており、気持ちの良い空気の中で散歩ができます。
また、みのりの森内には遊具が設置されている箇所も。

筆者撮影
お子さん連れでも思いっきり遊べますよ!
特徴③:里のエリアは農園やドッグランなど開放的な雰囲気

筆者撮影
里のエリアには農園や広場などがあり、非常に開放的な雰囲気です。農園では農業体験も開催されているので、日ごろ土に触れることがない人にとっては珍しい体験ができます。
また、里のエリアには広々としたドッグランも。

筆者撮影
ドッグランは小型・中型犬兼用、中型・大型犬兼用に分かれているので、安心して愛犬を遊ばせることができますよ。
なお、集落のエリアには小型犬専用のドッグランがあるので、小型犬を連れている場合には集落のエリアのドッグランを利用するのもいいでしょう。
ろまんちっく村の楽しみ方は? 温泉施設付きの車中泊スポットで宇都宮観光の拠点にも◎
ここからは、筆者がろまんちっく村を利用してわかったおすすめポイントをご紹介します。ろまんちっく村は、単に道の駅として楽しむだけでなく、宇都宮観光の拠点としてもおすすめのスポットです!
ろまんちっく村の楽しみ方【1】入浴・宿泊施設でリラックス

筆者撮影
ろまんちっく村には温泉宿泊棟の『ヴィラ・デ・アグリ』という施設があります。ヴィラ・デ・アグリでは、温泉や露天風呂でゆっくりしたり、温水プールで遊んだりと、様々な楽しみ方ができます。
ヴィラ・デ・アグリの営業時間は10:00~21:00で、日帰りでも利用可能。日帰りでプールを楽しむもよし、車中泊前やキャンプ帰りに温泉でサッパリするもよしのおすすめスポットです!
ろまんちっく村の楽しみ方【2】にぎわい広場でデイキャンプ

筆者撮影
里のエリアにあるにぎわい広場は、広々と芝生が広がる開放的な場所です。筆者が行った際には、テントやテーブルを広げて過ごしている人が多く見受けられました。
近くにはドッグランもあるので、愛犬と一緒にのんびり過ごすのもおすすめです。
芝生の近くまで車で乗り入れできるので、テントを広げたりお子さんとちょっとした遊びをする際にも荷物の移動が少なくて済むのも嬉しいですね!

組立サイズ(外寸):(約)W230×D150×H117cm(フレームを含む)
インナーサイズ:(約)W225×D145×H105cm(テント内)
収納サイズ:(約)W70×D19×H19cm
重量(付属品含む):(約)3kg
材質:トップ:66Dポリエステル フロア:ポリエチレン ポール:グラスファイバー
付属品:トップシート、ペグx8、ロープx4、キャリーバッグ、取扱説明書
耐水圧:1500mm
収容可能人数:2人
▼編集部おすすめのワンタッチテントやポップアップテントはこちら!
ろまんちっく村の楽しみ方【3】バーベキューパークあり

筆者撮影
森のエリアの一画には、バーベキューパークが設置されています。木々に囲まれたバーベキューパークで、デイキャンプ気分を楽しめますね。
また、集落のエリアにある売店では、地域で採れた野菜や果物などの食材が手に入るので、栃木の味覚を味わうのもおすすめです。
ただし、売店では炭や薪、精肉の販売はないので、事前に用意しておきましょう。
ろまんちっく村の楽しみ方【4】車中泊OK

筆者撮影
ろまんちっく村に問い合わせたところ、車中泊は可能とのことです。ただし、夜間は第一駐車場を除き閉鎖されているため、車中泊をする場合は第一駐車場を利用しましょう。
また、ろまんちっく村では火気厳禁です。車中泊をする人は、ルールとマナーを守って利用しましょう。
▼こちらの記事で車中泊のルールやマナーをチェック!