【スーパーで買える食品で爆釣ワームを作ってしまった件】食品別の釣果もまるごと見せます

2022.05.17 投稿

【スーパーで買える食品で爆釣ワームを作ってしまった件】食品別の釣果もまるごと見せます

松浦

松浦

本当にこんにゃくワームは釣れるの?スーパーで買える釣り餌の代用品と競わせてみた

今回、自作のこんにゃくワームだけではなく、スーパーで買える他の食品も使って釣りをしてみました。

魚肉なので餌に近い「かまぼこ」と、『ザ!鉄腕!DASH!!』で城島リーダーがカツオを釣っていた「グミ」です。

筆者撮影:かまぼこ

筆者撮影:グミ

どちらも釣り餌の代用品として人気の食品ですね。

釣果の違いがわかりやすいよう、競技はアジングに定め、こんにゃくワーム・かまぼこ・グミをそれぞれジグヘッドにつけてアジを狙います。

下準備として、各食材をアジングに適した形にトリミングしていきます。こんにゃくワームはアジングに適した「ピンテール」のものを使います。

筆者撮影:こんにゃくワーム

こんにゃくワームだけ専用設計のため、単にトリミングしただけのかまぼこやグミに負ける訳にはいきません。

果たしてこれだけこだわって作った代物がどれだけ戦えるか、期待が高まりますね。

4月某日、新潟の海へ行って各食材達を競わせてきました。ルールは各ワームを10投して、その中で何匹釣れるかです。

この時期、岸から釣ることは至難の業なので、SUPを使って少し沖まで行って釣行しました。

グミの釣果

まずはグミからのスタートです。針持ちは良い感じですが、気温が高かったこともあり、べとべとしています。

魚の反応はなく、ゼロ匹でした。

かまぼこの釣果

次にかまぼこです。魚肉ということもあり、かまぼこのほうがグミよりは釣れる感じがしますね。

しかし、針持ちが少し悪かったです。そして残念なことに、かまぼこの結果もゼロ匹でした。

こんにゃくワームの釣果

最後にこんにゃくワームです。グミとかまぼこで一匹も釣れていないので、魚がいないのではないかという疑心暗鬼の中、こんにゃくワームを投げました。

筆者撮影:投げたこんにゃくワーム

すると、なんと驚くことに、尺越え(30cm以上)のアジが釣れました。

筆者撮影:こんにゃくワームで釣ったアジ

その後も釣り続けると、1時間で8匹の大型アジを釣ることができました。

筆者撮影:こんにゃくワームで釣ったアジ

まるでやらせのような結果に見えますが、私としては、こだわって作ったこんにゃくワームできちんと釣果があり、ホッと胸を撫で下ろしています。

こんにゃくワームは環境にも配慮!次のページで環境への配慮も解説
前のページ 次のページ
1 2 3

特集