キャンプでコットを使うメリットは?
野外で「コット」を使うメリットを紹介します。
安眠&快適性
テントでコットなしで眠ることはできますが、場所によっては石がゴツゴツして寝るときに背中に当たることも・・・。コットを利用すれば、そんな地面のコンディションに左右されず、どんなところでもフラットな寝床を確保し、快適に眠ることができます。
暑さ・寒さに強い
コットは地面からの熱や冷えを防いでくれるため、夏は熱さ防止、冬は底冷え防止ができ、熱さ・寒さ対策になります。
腰痛予防
筆者はコットを使う前は、インフレータブルマットの上で寝ていましたが、やはりマットがあっても寝床が安定せず朝起きると腰が痛くなっていました。現在は、コットにインフレータブルマットを敷いて寝ていますが、コットを取り入れてから腰の痛みが少なくなりました。また、コットによっては高さがあるモノもあり、寝床が高くなることで寝る動作がスムーズになり、膝への負担が少なくなります。
収納スペース
インフレータブルマットは種類によっては、空気を抜いても結構嵩張り場所をとるモノもありますが、コットはコンパクトに収納できるものが増えてきています。
ベンチや荷物置きになる
ベッド以外にも、ベンチとして使用したり、荷物置きとしても使用可能。
コットの選び方のポイントは?
地面に直接触れることなく野外でも快適に眠ることができる「コット」には、大きく分けて、高さがある「ハイコット」、低めの「ローコット」、1つで2役をこなす「2WAYコット」の3タイプがあります。
それぞれのメリット、デメリットは…。
ハイコット
脚の高さが30cm以上ある「ハイコット」は、地面からの熱や冷えの影響が受けにくく、4シーズン年中キャンプに行く人向き。
コットの下が空いているので、その場所に荷物を入れることが可能。また、ベンチや荷物置きとしても利用できます。ただし、高さがあるので、居住空間が狭いテントには使用ずらく、脚が長くなるため、収納時はコンパクト性に欠けます。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ローコット
脚の高さが30cm未満の「ローコット」は、手ごろな値段で購入しやすく、居住スペースが少ないテントでも置け、設営が簡単なモノが多く初心者向き。また、コンパクトなモノも多いので、荷物を極力減らしたいキャンパーにもおすすめです。ただし、地面から離れていますが「ハイコット」よりは、地面からの熱や冷えの影響を受けやすく、ベンチとして使用するには高さがありません。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
2WAYコット
「ハイ」と「ロー」の両タイプのコットになるハイブリットコット。両タイプのメリットがありますが、その分値段が高くなります。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|