横浜や箱根などの観光地のイメージが強い神奈川県ですが、西部地域には自然豊かなキャンプ場がたくさんあります。今回ご紹介するのは、神奈川県清川村のキャンプ場『リッチランド』。東丹沢地域に位置するリッチランドは、静かな雰囲気の林間サイトでキャンプを楽しめます。また、キャンプ施設利用者は無料で使える露天風呂付き!神奈川県でのキャンプを計画している人は、要チェックです!
リッチランドのおすすめポイント! 露天風呂や小川など癒されポイント満載
ここからは、筆者が実際に利用してわかったリッチランドのおすすめポイントをご紹介。
リッチランドは癒されポイントがたくさんのキャンプ場です!
リッチランドのおすすめポイント【1】露天風呂でゆっくりできる

筆者撮影
リッチランドのおすすめポイントの1つ目は、露天風呂でゆっくりできることです。キャンプ場内にお風呂がついていると、近隣の温泉施設までわざわざ移動する必要がなく、便利ですよね!
露天風呂のレイアウトは、5~6人が入れる広さの浴槽が3つに、シャワーが3つ。ボディーソープやシャンプーはありませんでしたが、シャワー前には固形せっけんが用意されていました。
自然に囲まれた露天風呂なので癒し効果は抜群。また、宿泊でのキャンプ・デイキャンプ・コテージ利用の場合は無料で利用できるのも嬉しいポイントです。
注意点としては、バンガロー宿泊の場合は別途入浴料金を支払う必要があること。公式ホームページの料金案内にも掲載されているので、利用予定の人は事前にチェックしておきましょう。
なお、リッチランドの露天風呂は立ち寄り湯としても利用が可能。大人720円・子供360円(3時間)で休憩室も利用できるので、近隣施設でのレジャーのあとにも気軽に立ち寄れますよ!
リッチランドのおすすめポイント【2】川で自然を満喫

筆者撮影
リッチランドのフリーサイト内には、小さな川が流れています。筆者がキャンプをした3月は水が少ない時期でしたが、夏には沢ガニを観察できるとのこと。
川の水は澄んでいてとてもキレイなので、子どもたちの川遊びにピッタリですよ!