まるで家にいるかのような感覚に!冬のお座敷スタイル車中泊でマットレスを敷いて寝てみた
今回は軽キャンピングカーの寝心地を改善すべく、マットレスを持ってきました。実際に敷いて寝てみたいと思います。
マットレスは薄いタイプを選びましたが、やはり収納場所には困ってしまいます。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

こんなとき、FIAMMAの『ウルトラボックス』のような収納ボックスが欲しくなりますね。
インディ727の車内は高さが結構あり、マットレスと布団のセッティングは立ったままできたので楽でした。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より
マットレスと布団のセッティングが完了した様子はこちら!

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より
実際に寝てみると、家にいるかのような気分になるくらい快適です。

寝心地が良すぎて、もう寝袋に戻れなさそうです。
布団に入っていたらすぐに気持ちよくなって、急に睡魔がきました…。
冬のお座敷スタイル車中泊で食べる朝ごはん!簡単朝ご飯レシピをご紹介
マットレスのおかげでぐっすり眠られました。朝ごはんはコンビニで買ったものを使って作っていきたいと思います。
コンビニの材料で作る焼きたまごサンド
【材料(1人前)】
- 食パン2枚
- たまごサラダ
フライパンでパンに焼き目をつけて、たまごサンドをより美味しくしていきましょう!
IHクッキングヒーターとフライパンでパンに焼き目を付けます。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

IH対応の鍋やスキレット、土鍋、ケトル、やかんなどをご使用ください(鉄・鉄鋳物・鉄ホーロー・ステンレス)。使用できる鍋底のサイズは約8〜14cmで底が平たいもの。8cmは鉄瓶のみ使用可能。揚げ物調理はできません。缶詰を本体にのせないでください。
8段階の火力調整機能付き(100W〜800W)。ダイヤルで左右に回してW数を調整できます。AC出力数や使用用途に応じ…
食パン2枚の表裏に焼き目をつけたら、たまごサラダを直接食パンに乗せていきます。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より
もう一枚の食パンを重ねてたまごサラダを挟み、ナイフで2等分したら完成!

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

食パンに焼き目をつけるとサクサクになり、お店で食べるレベルで美味しいです!
焼きたまごサンドもコンビニの材料だけでできるのでおすすめです。
折りたためる電気ケトルを使って淹れたコーヒー
電気ケトルを使えば、簡単にお湯を沸かしてコーヒーを淹れられます。
今回使った『折りたためる電気ケトル』は、コンパクトで車中泊にぴったりです。ちなみに消費電力は600Wでした。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より