【ワークマンの4ブランド】「#ワークマン女子」「フィールドコア」防水・日除け機能付きの帽子も

Snapmart
ワークマンの帽子はとにかく数が多く、毎年新しい製品が追加されるので、どんな製品があるのかわかりづらいです。
ただ、ワークマンの製品はいくつかのブランドに分かれていて、それぞれ特徴や機能が異なります。
ワークマンのブランドを知ることで自分に合った帽子を探しやすくなるので、まずはどんなブランドがあるのかチェックしてみましょう。
「#ワークマン女子」レディースのおしゃれな帽子を探すならまずはここ!
女性がワークマンで帽子を探す場合、まず注目したいのが「#ワークマン女子」です。
#ワークマン女子は、女性向けワークマンの店舗名にもなっています。正確には、ワークマンで取り扱うブランドというより、ワークマンが扱う女性向け製品のキーワードという形ですね。
#ワークマン女子のコンセプトは「カコクな365日(にちじょう)を、ステキに変える。」
このコンセプトのとおり、家事や仕事で365日忙しい女性をストレスから解放し、生活の可能性を広げたいという思いから、女性の日常に寄り添う機能や女性らしいデザインの製品になっています。
▼#ワークマン女子をさらに詳しく知りたい人はこちらの記事をチェック!
「フィールドコア」プロ仕様の品質なのにカジュアルでタウンユース◎
「フィールドコア」は、プロワーカーが認める仕事着の品質を、普段使いできるデザインにしたブランドです。
高機能なものが多く、タウンユースはもちろん、アウトドアでも使いやすい製品となっています。私もアウトドアで使うときは、フィールドコアの製品を選ぶことが多いです。
アウトドアにマッチするカジュアルなデザインの製品が多いですが、アウトドアに限らず、街中でも使えるものがほとんどです。
「ファインドアウト」スポーツやトレーニングをしたいなら!
「ファインドアウト」は、プロの職人が認める高機能なウェアを、スポーツやトレーニングで使いやすいようにデザインした製品を扱うブランド。
スポーツやトレーニングで使われることを目的としているので、通気性や動きやすさを重視したものが多いです。
シルエットは少しタイトで、体にフィットする製品が多め。また、タウンユースでも活用できるようデザインはされているものの、スポーティな印象が強いため、好みは分かれるかもしれません。
しかし、高機能で使いやすい製品が多く、私は愛用しています。
「イージス」全製品が防水機能付き! 釣りやガーデニングにも使える
「イージス」はワークマンが流行するきっかけにもなったブランドで、すべての製品が高い防水性能を持っています。
キャンパーはもちろん、バイクに乗るライダーや、釣り・マリンスポーツなど水に触れる機会が多い人に最適な製品が勢揃い。秋冬には、イージスならではの防水性能に加え、防寒性能も備わったアイテムが登場しています。
イージスには高機能なレインウェアのラインナップもあるため、「防水機能のある製品が欲しいならイージス」と覚えておくと良いかもしれません。