「北軽井沢スウィートグラス」キャンプ場スタッフと一緒に場内散策!
さくぽん:では、ここからはSGスタッフのマービンとともに、場内を散策しようと思います。マービン、よろしくお願いします!
マービン
北軽井沢スウィートグラスのスタッフ。普段から野鳥観察や星空観察などのイベントを担当する自然派。某アミューズメントパークのMC並におしゃべり(案内)が上手。鷹のような鋭さで鳥を見つけるのが速い。ヤマケンさくぽんとはキャンプ場の寮で同じ釜の飯を食べた仲。
マービン:よろしくお願いします!
さくぽん:キャンプ場だと一年中、鳥が見れるよね?
マービン:そうだね。一番身近な例でいえば、スズメや目の周りが白いメジロなどは一年中見られる鳥だよ。ほかにも、冬になるとここに来る冬鳥もいるかもしれないね。とりあえずおしぎっぱの森に行ってみよう。
これ、ノアという名前のツリーハウスなんだけど、柱になっている木に穴が空いているのが見える?
見えるけど、それが何か・・・?
これ実は鳥の巣なんだよね。ここでゴジュウカラという鳥が子育てしてたんだよ。もともとはキツツキがあけた穴なんだけど、その穴をゴジュウカラが使っているの。ゴジュウカラは自分では穴があけられないの。
へーそうなんだ! 子どもたちが遊んでるツリーハウスの柱で鳥が子育てしているのなんだか不思議だけど、自然の中にあるキャンプ場だからそういうのも見られるのかな。マービンに教えてもらえるの、贅沢すぎない?
本当にそう思う。このキャンプ場のスタッフは、マービンみたいに鳥に詳しかったり、この土地の地質に詳しかったり、スタッフが優秀すぎる。
ありがとうございます(笑)。ぜひ週末などにイベントやっているので、チェックしてみてください!
さくぽん:マービン質問! あの木と木の間にある、もしゃもしゃってしているやつ、何?ヤドリギ?
正解!あれはヤドリギです。ほかの樹木の栄養を吸うことで生きる、寄生植物。落葉樹の葉が落ちる冬は特に目立つよね。ぜひ、双眼鏡で覗いてみて。何か見えるはずだよ。
ヤマケン:なんか実がなってる・・・?
そう。丸い実がなっているんだよ。今日は我が家の近くにあったヤドリギの実をひとつ持ってきた。普通は木の高いところにあるんだけど、たまたま低いところにあったのを見つけたので。じゃぁ、ヤマケンどうぞ。
ヤマケン:え、どうぞって、え・・・?ぐわ、ネバネバする! でも食べられなくはない・・・?
さすがヤマケン(笑)。実はそのネバネバが重要なんです。鳥がその実を食べて糞をしたときに、ベタつきがあることで糞がなかなか鳥から離れず。それで鳥が木肌でこすったりすることで、木に付着してそこから寄生していくんだよ。
へー!マービン本当に詳しい。森の中をのんびりお散歩するのもいいけど、ちゃんと知っている人に聞けると、より理解が深まって面白いね。そのきっかけになるのが双眼鏡なのかも。
そうですね。仮に鳥が見れなくても、肉眼とは違った世界を見ようとして新たな発見があるのもおもしろいよね。ほら、川の流れがきれいだよ!
マービン:双眼鏡を反対にして覗くとルーペ代わりにもなるだよ。
ヤマケン:うわ、本当だ!おもしろい!なんだか童心に帰っているみたい。小学生くらいのころ、こういうことやってたの思い出す。楽しい!
さくぽん:苔が拡大されてきれいに見える!
こいし:大の大人が橋に付着している苔を覗いている姿がシュールすぎる(笑)
身近な生き物に気付かさせてくれる双眼鏡の世界
さくぽん:マービン、どうやって鳥を見つけているの?
マービン:まずは鳴き声や音かな。鳥の声に耳をすませて、聞こえる方向を探す。とりあえず肉眼で鳥の姿をおさえて、それから双眼鏡で覗くようにしているよ。あ、早速、音がするよ。
ヤマケン:え?
マービン:あれは小さなキツツキのコゲラ。
さくぽん:たしかに!「コンコンコン」って木をつつく音がした。
ヤマケン:え、俺には聞こえなかったんだけど。
こいし:かわいいーーー!!
マービン:こちらはアカゲラ。この鳥もキツツキ。
こいし:お腹のあたりが赤っぽいのが特徴だよね。かわいいーーーー!
さくぽん:いた!あれは・・・?
マービン:あれはゴジュウカラだね。一年中見られる鳥だよ。
こいし:小さくてかわいいーーーー!
ヤマケン:これはさすがに見えたわ。あと、こいしさんかわいいしか言ってないね。
こいし:だって本当にかわいいんだもん。鳥に表情があるというか、すごくかわいくてずっと見ていたいくらい。ときめく人多いんじゃないかなー!?
マービン:今日は見れなかったけど、参考までにキャンプ場で見られる鳥を紹介しておくね。
ツグミ。木の実を食べているところ。
アオゲラ。この鳥もキツツキ。
シメ。太いくちばしが特徴。
アトリ。肩や胸のあたりが橙色なのが特徴。
スタッフのつぐつぐが撮影した写真をお借りしたんだけど、すべてこのキャンプ場周辺で見られた鳥だよ。
でも、実はシジュウカラとかは都会にもいるんだよ。それに気づきやすいのがキャンプ場や自然の中だったりするのかもね。
すげー!こんなにたくさん。それぞれに特徴があっておもしろいね。
だね!双眼鏡持っていると探したくなるし、推しの鳥が見つかるとテンションあがりそう(笑)
個人的には、アカゲラが見れたとき、感動したなぁ。キツツキって子どもの頃に本とかで見たけど、大人になってから見るとまた違った感動があるね。本当に木を突いている姿がかわいかった・・・。