スイスの老舗ナイフメーカー「ビクトリノックス」から、マルチツールに装着できるファイヤースターターが登場!驚きの小ささと使いやすさ、水に濡れても安心な火口でアウトドアに最適です。使い方をビクトリノックス本社でレクチャーしてもらったので、くわしくお伝えします!
マルチツールに装着できる!ビクトリノックス製ファイヤースターターの概要

筆者撮影
ビクトリノックスのマルチツールに装着できる純正ファイヤースターターがあるって、ご存知ですか?
その名も「ミニツール ファイヤーアントセット」。
まずは気になるスペックと、マルチツールへの装着方法を紹介します!
ビクトリノックス「ミニツール ファイヤーアントセット」スペック
「ミニツール ファイヤーアントセット」は、色の異なる3本のファイヤースターターと、螺旋状の火口6個がセットになったアイテムです。

【スペック】
- ファイヤーアント(ファイヤースターター):3本
オレンジ、ライトグリーン、ライトブルー - 螺旋状火口:6個
- 価格:3,960円(税込)
- 使用対象のマルチツール:ハンドル長さ84~111mmに装着可能
マルチツールへの装着方法
「ミニツール ファイヤーアントセット」は、ビクトリノックスのマルチツールに装着して使えるアイテムです。
ちなみに、筆者の愛用マルチツールは「ハントマン」。

▼ハントマンのレビューはこちら
ハントマンはハンドル長さ91mmなので、今回ご紹介している「ミニツール ファイヤーアントセット」の装着が可能です。
装着方法は、火口からコルク栓抜きに差し込んで…

筆者撮影
ファイヤースチールも差し込めば装着完了!

筆者撮影 くるくる回しながら入れていきます。

筆者撮影 カラフルで可愛い!
さて、取り付けて初めて気づく、わたしのマルチツールの歪み…。
筆者の「ハントマン」が歪んでいるせいで写真はいびつですが、本来はもちろんカチッとハマるようデザインされていますのでご安心を!

たなみお
わたしのハントマン、コルク栓抜きが曲がっている…!ガーン。。。
そんなあなたのために(!?)、ビクトリノックスにはマルチツールの修理やメンテナンスを行ってくれるサービスがあります。
▼くわしくはこちらのページにて
筆者のハントマンも、メンテナンスしてもらいに店舗へ持っていく予定です!