【トランクカーゴ収納術】無印良品ワイヤーバスケット&100均アイテムを駆使してゴチャゴチャから激変!

2021.12.04 投稿

【トランクカーゴ収納術】無印良品ワイヤーバスケット&100均アイテムを駆使してゴチャゴチャから激変!

編集部・川窪チエ

編集部・川窪チエ

キッチン関係は頑丈ボックスに! 無印良品とセリアのワイヤーバスケットが相性◎

まずは、キッチン関連グッズの整理から始めます。無印良品の頑丈ボックスに食器カゴごと入れることにしました。

筆者撮影

無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大 約幅60.5×奥行39×高さ37cm 37525986
仕様・混率:ポリプロピレン
外寸:約幅60.5×奥行39×高さ37cm
収納スペースの内寸:約幅49×奥行29×高さ29cm
耐荷重:ふた約100kg、収納部13.5kg
最大積み重ね段数:3段
¥2,800
2021-11-04 13:40

無印良品のワイヤーバスケット(大)を底に配置

まずは、食器カゴを頑丈ボックスの底に置きます。

筆者撮影

食器カゴに使っているのは、無印良品のワイヤーバスケット。ステンレス製なのでサビに強く、洗って濡れたままの食器を入れても問題ありません!

無印良品 18-8ステンレスワイヤーバスケット4 約幅37×奥行26×高さ18cm 15117062 良品計画 LOHACO PayPayモール店 – 通販 – PayPayモール
LOHACO PayPayモール店 | 無印良品 18-8ステンレスワイヤーバスケット4 約幅37×奥行26×高さ18cm 15117062 良品計画

無印良品のワイヤーバスケットはサイズ展開豊富なので、予算に余裕のある方はカゴ類を無印良品で統一するとオシャレだと思います!

セリアのワイヤーバスケットを2段目に配置

食器カゴの上のスペースを有効活用するために、セリアのワイヤーバスケット(約37.5×27×5.5cm)を縦に置いてみました。するとなんと……シンデレラフィット!

微妙に端がはみ出ていますが、蓋はしっかり閉まります。

筆者撮影

ワイヤーバスケットの上には、ラップ類やポリ袋、ホットサンドメーカーまで置けました。収納力抜群です!

筆者撮影

食器カゴの左のスペースには100均の細めのカゴがシンデレラフィット!OD缶やシングルバーナーを入れました。

その上にはセリアのワイヤーバスケット(小)を置いて、メスティン大やホットサンドメーカー(上記の写真から移動)をIN!

筆者撮影

手前のわずかな隙間には、ゴトクやお玉や菜箸などの長さのあるものを置きました。

筆者撮影

【注意ポイント】
頑丈ボックスの蓋を裏返してテーブルにしたい人は二段収納はできませんのでご注意ください!

【セリア追加購入】モンターニュパックケース(ロング)

ジップロックに入れていたカトラリー類は、セリアのモンターニュパックケース(ロング)に入れることにしました。

筆者撮影

【完成】2段で収納力抜群のキッチン収納

左下に隙間ができましたので、必要に応じてミニスキレットやコーヒーポットなどを入れようと思います。

筆者撮影

スペースに余裕ができて嬉しい!何がどこに入っているかわかりやすくなりました。

次のページでは、JEJアステージの収納ボックスにキャンプ用品を収納!100均アイテムが大活躍!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集