北海道でする冬の車中泊は楽しいだけじゃない!気をつけたいことや危険なこと
冬の北海道はとても寒さが厳しく、春〜秋のように気軽に車中泊ができる気候ではありません。
もちろん、冬ならではの楽しみもあるものの、冬だからこそ気をつけなければいけないことや危険なこと、そして準備しておくべき道具などがあります。
実際に北海道で車中泊をしている私が、冬に特に気をつけていること、大事だと思っていることは以下のような点です。
- 天候や積雪量
- 車中泊する場所
- 寒さ対策
- 車のスタック&降雪時に必要な道具の準備
どれも冬の北海道で車中泊をする場合に重要なことなので、詳しく説明していきたいと思います。
冬の北海道で車中泊するなら寒さ以外に天候や積雪量にも気をつける
冬の北海道で車中泊をする際、まず気をつけたいのが、天候や積雪量です。
北海道が寒いというのは誰でも知っていると思いますが、寒さにだけ注意すれば大丈夫というわけではありません。
北海道で冬に車中泊をする際、一番怖いのは寒さではなく雪だと私は思います。
冬の北海道では、「雪の日に車中泊へ行ったら、大雪が降って立ち往生してしまう…」なんてこともありえるのです。そのため、私が車中泊をするときは、寒さよりも天候や雪の量に気をつけています。
ここからは、私が実際に行っている対策を具体的に紹介していきます。
1.出発前には必ず天気予報をチェックする
いつも、出発前に必ず確認するのが天気予報です。私は、基本晴れの日に車中泊の計画を立てるようにしています。
出発前に天気予報を見て、目的地の天候だけではなく、出発する場所から目的地までの道中含め、天気が荒れないかをしっかりチェック。
多少雪が降るくらいならなんとかなりますが、途中で大荒れになると立ち往生もあり得ます。天気予報をしっかり確認して、無理をしないことが重要です。
2.積雪の多い地域での車中泊は避ける
天気がよくても、元々積雪量の多い場所での車中泊はおすすめしません。なぜなら、スタック(雪にタイヤがハマって動けなくなること)の可能性が高くなるからです。
北海道で雪が多いのは、道北や道央の内陸部。この地域は、冬になると毎日のように雪が降り、数少ない晴れの日でも、道や駐車場が荒れているケースが多いです。
反対に、北海道で雪が少ないのは、太平洋側ほぼ全域と道東の南側です。
帯広から釧路、根室は雪がとても少なく車中泊もしやすいです。また、太平洋側はほぼ全域で雪が少なく、道中の運転も楽でおすすめです。
私も、冬は太平洋側や道東メインで車中泊の計画を立てています。